定期更新の家計簿公開記事
毎月あまり変わり映えしませんが、
仕事して、プロレス見て、好きな物食べて、細々と暮らしています。
どうぞご覧ください。
支出内訳
項目 | 金額 | 内訳明細 |
食費 | 25,000 | 食料品・角瓶 |
日用雑貨 | 6,000 | キッチングッズ |
エンタメ | 2,000 | kindleアンリミテッド他 サブスク |
美容・衣服 | 8,000 | 化粧品 |
医療・保険 | 32,000 | 年金保険・積立保険 |
通信 | 9,000 | スマホ代と自宅のネット |
水道・光熱費 | 19,000 | 電気代が地味に効いてる |
住まい | 45,000 | 家賃 |
車 | 6,000 | 自動車保険 |
その他 | 50,000 | 投資信託 |
合計 | 202,000 |

3月の支出
食費
食料品 約21,000円
嗜好品 約4,000円
コンビニ
危険なコンビニに3回も行ってしまいました。
行ってしまうと1,000円は使いますね。

主にローソンだからヨシ!

新日本のスポンサーだから
しょうがないわよねー
酒のやまや
コンビニより危険です。
3つで1,000円の誘惑
美味しそうなおつまみ
お酒たくさん
5,000円も使ってました。

3月のお酒
ソーダ割で飲んでる
おろし生姜入れたり、お茶割りもいいみたい。
今度試してみよう
おなじみノブおじのお酒
ハイボールはこれが一番
ちょっと安くなってると買ってしまう。
美味しいよね。スポンサーだし

飲みすぎじゃないの?
日用雑貨
以前から気になっていた、キッチングッズを買いました。
耐熱ガラスのタッパーです。
プラスチックのタッパーを使ってましたが、
脂が多いおかずなどをチンすると溶けることがあって
気になってました。
気が向いたらレビュー記事書いてみようと思います。
バズレシピのリュウジが使っていて気になっていました。
ピーラーのおろし金でニンニクをすりおろしてましたが、
きれいに取れなくてうんざりしてました。
力いらずでおろしやすいです。

ニンニクすりまくる!
エンタメ
いつものサブスク
- 新日本プロレスワールド
- 新日本プロレススマホサイト
はいいとして、
- kindleアンリミテッド(980円)
の解約を忘れる痛恨のミス!
無料期間につられ加入して、
期間内に解約しないとなーと思ってましたが、
時すでに遅し
まんまとやられました。

あるあるだよねー

プロレスと原神ばっかりで、
本読んでいないじゃない
化粧品
2月の家計簿で節約しようと思ってましたが、
季節の変わり目のせいか、ちょっとカサカサ
やっぱり化粧品はケチるものじゃないと判断
自分に合ったものをしっかり選んで購入したいと思います。
貯蓄型保険(年金・積立)
両学長がさんざん解約した方がいいと言ってる貯蓄型保険
私は割り切って、
年金保険は解約返戻金と払込保険料と同等になるまで継続
積立保険は満期まで継続保有
と決めてます。
現在投資は毎月5万してますし、
いっそのこと貯金していると考えてしまおうと思いました。

利息のつかないただの貯金!
手元の現金無くなったら解約!

契約した時点で損しているのよ
水道光熱費
項目 | 金額 |
水道 | 3,000 |
電気 | 5,000 |
ガス | 11,000 |
合計 | 19,000 |
100円単位を四捨五入しているので、ざっくり
でも、電気料金とガス料金がじわじわ値上げ
ガス料金は事前に値上げの通知がくるのでわかりますが、
電気料金の詳細はネットで確認しないといけないので、
気づいたらアレ?ちょっと高いって感じです。
投資信託
2月家計簿の記事を更新した頃(3月13日頃)
投資信託はマイナスだったと思います。
しかし、
4月17日時点で
- 積立NISA分 +8.6%
- 特定口座分 +5.4%
プラスになってます。
しばらく手を付けないお金なので、気にしないようにしてますが、
やっぱりプラスだといいですね。

おばぁになるころ
がっつり増えててほしい。

生きてるかしら?
貯蓄率
3月の支出内訳を消費と貯蓄に分けると
消費 59.4%
貯蓄 40.6%

手取り収入より、はみ出ているのであまりあてにならないけど、
十分な貯蓄率だと思う。
投資信託を余剰資金から出して、
貯金しようと考えましたが、
物価が上がってきて家計が少しずつ厳しくなってくるので、
投資信託を除いた分の支出が手取りを超えないように
様子を見ていきたいと思います。
さいごに
家計を見直そうといろいろ考えて、
ぶれぶれです。
無駄遣いだけ気を付けていきたいですね。

欲しいものはしっかり買おう!

衝動買いはダメよ
最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 ポチっと押してもらえると喜んでます。
コメント