今回も家計簿を晒していきたいと思います。
なに書こうか悩んでいるときに定期で記事にしているものがあるといいですね。
しかし、毎月同じだとつまらないので何か工夫しないと、と思う日々
仕事して、プロレス観ながらお酒飲んで、寝ての繰り返しです。
どうぞご覧ください。
支出内訳
項目 | 金額 | 明細内訳 |
食費 | 23,000 | 食べ物、黒ラベル |
日用雑貨 | 5,000 | 消耗品、洗剤 |
交際費 | 1,000 | 手土産 |
エンタメ | 1,000 | サブスク |
美容・衣服 | 27,000 | 化粧品・美容院 |
医療・保険 | 36,000 | 年金・積立保険で毎月3万 |
通信 | 16,000 | スマホ代と自宅のネット |
水道・光熱費 | 17,000 | 冬場なので高め |
住まい | 45,000 | 家賃 |
車 | 6,000 | 自動車保険 |
その他 | 50,000 | 投資信託 |
合計 | 228,000 |

2月の支出
食費
黒ラベル
毎週買って、飲んでました。
嗜好品で3,900円の出費
新日本プロレスのスポンサーになったのでしょうがありません。

かと言って、ZIMAはそんなに飲んでいなかった。
コストコのパン
ブログにも書いた、コストコのメニセズプチパン(生焼けのパン)を買いました。
コストコ広くてお目当ての商品にたどり着くまで大変です。
でも楽しいですね。
化粧品
美容・コスメはケチらないと決めていますが、
ちょっと費用がかかりすぎているような気がしています。
アイテムを減らすか、他の物を試すか、
いつも店員さんの言いなりで買っているので検討したいと思います。

お肌も大事だけど
お金も大事!
歯医者
定期健診に行ってきました。
2~3ヵ月に1回通ってます。
最初通っていたころの院長先生は癒し系で親切で好きだったんですが、
ここ数年で院長先生が変わり、かなり不信感
ちょこっとクリーニングしていつも終わります。
なので、転院を考えてます。

なんの情報?
水道光熱費
毎月ひとくくりにしているので内訳を載せてみます。
項目 | 金額 | 使用量 |
水道 | 3,300 | 捨てた |
電気 | 3,800 | 121kwh |
ガス | 9,900 | 約11m3 |
合計 | 17,000 |
水道とガスの検針票を捨ててしまったので、分かりません。
水道は毎月同じくらい
電気料金は東北電力のよりそうeねっとで確認しました。

ポイント貯めてdポイントと交換しよー
東北のご当地商品とも交換できるよ!
ガスはプロパンです。毎月約10m3使います。

2月は確か11m3だったと思う。

ブログに書くなら控えておきなさいよー
光熱費はケチりません。
無駄遣いを気を付ける程度です。
出しっぱなし、つけっぱなしは気を付けるようにしています。
以前、電気会社の乗り換えを検討しましたが、
東北電力のよりそうeねっとに登録していたら、乗り換え後もさほど変わらなかったので変更しませんでした。
賃貸なので抵抗もあり、結局そのまま

インフラは価格以外のところも
大事にしたいよね
投資信託
投資額を増やしたのでご請求がきました。
5万円楽天カード決済しています。
世界情勢不安ですが、長期・積立・分散の基本を守り引き続き投資したいと思います。

めっちゃ下がってるけどね!

戦争はゲームの中だけでいいわよ
BFがおすすめよ
Danke(ダンケ)、спасибо(スパシーバ)を言い合える仲になって欲しい。

Gracias(グラシアス)

ありがとう
見直し予定
- 年金保険の解約
- スマホのキャリア変更
- 自動車保険の内容見直し
- 銀行口座の整理
この点は引き続き検討課題です。

いつまで検討するの?

なかなかね!
直近で取り掛かれるのは銀行口座かな?

来月も同じになりそうね

かもねー
さいごに
毎日、お酒飲んでプロレスを観る。
好きな物を食べ、暖かい部屋で寝る。
充分、充実してると思います。
欲を出さず、質素に暮らしていきたいです。

心の平穏が一番大事。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 ポチっとお願いします。
コメント