※この記事には、アフィリエイト広告が含まれていることがあります

【生活】投資信託2年目!投資額を増やしてみる!

雑記

昨年から始めた投資信託(つみたてNISA)

年の途中から始めたので、増額設定してました。

2022年、増額設定がなくなり、毎月33,333円をつみたてNISAで引き続き積立しています。

楽天証券は5万円までクレジットカード決済でき、

楽天ポイントもつくので、

残りの16,667円を追加で積み立てたいと思います。

2021年から始めた投資信託

【生活】30代独身女性、投資信託はじめました。

銀行に預けていても金利は少ないし、

老後資金2000万を一人で貯めるの大変だなぁと思ってました。

2021年からつみたてNISAを始め、

ノッてきたので増額したいと考えました!

ノッてきた?

選んだファンド

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

結局これにしました。

あまり深く考えず、

全世界に分散投資できればいいかーっと

米国株も人気ですが

あまり値動きが激しくなると

メンタルにくるかなーと思い

つみたてNISAと同じファンドにしました。

米国株はリスクがある分リターンも多いけどオルカンにした!

そして、iDeCo ではなく特定口座で積立購入しました!

iDeCoはしないの?

iDeCoは一度積立始めると解約できません!

ノンストップ!

税金対策ではかなりお得らしいですが

60歳まで使うことができない

受取り方を気をつけないと税金がどうとか

難しそうですし、

何より60歳まで生きられるか分かりません

余命宣告されたときに

遺言でiDeCoの事を身内に伝えておかないといけません

しかし、多分理解できません

iDeCoあるから

手続するんだよー

なにそれ?

面倒くさいわ

・・・(ぽっくり)

多分ずっとおひとりさまなので

いつでも解約できる状態にしておきたいと

考えてます。

家庭持ちの人は

iDeCoいいかもね

後は、純粋にiDeCoを理解していないので

手を出しません!

楽天証券改悪するけど

楽天経済圏の改悪が止まりません

楽天証券も改悪されます

楽天モヴァイル!!

(楽天モバイルの業績不振が

影響しているらしいです。)

現在

楽天カード決済で1%のポイント還元

2022年9月買付分より

楽天カード決済で0.2%のポイント還元

(信託報酬のうち代行手数料が年率0.4%未満の銘柄)

オルカンは買付手数料なし

管理費用含む信託報酬は0.1144%

この数字でいいなら0.2%のポイント還元かしら?

たぶんね!

元々低コストが売りの銘柄だし

ポイント還元目的で乗り換えるのは本末転倒だよ!

楽天キャッシュでも購入することができるようになるようです。

キャンペーンを確認して楽天キャッシュから購入するか検討したいと思います。

2022年6月下旬~のキャンペーン

楽天カード → 楽天キャッシュ にチャージで0.5%ポイント還元

投資積立金額を楽天キャッシュで決済 0.5%ポイント還元

合わせて最大1%ポイント還元

0.2%になっちゃうのなら

0.5%を取りにいった方がいいかな?

間違って楽天キャッシュを使って

面倒にならないかしら?

楽天Payで間違えて使いそう、、、

トラップだわぁ

後はほったらかし

支払い方法を楽天カードから楽天キャッシュにするか検討中ですが、

内容は後、変更しません!

金額変更もしばらくしないと思います。

投資の大原則 長期・積立・分散

現金と投資信託のバランスを見ながら続けていきたいと思います。

【生活】新年あけたので全財産を洗い出してみよう

最近、インフレを実感します。

物価上がってるのに、給料はそのまま(減らないだけマシ)

怖いことになってます。

現金の比率を減らし、投資の比率を上げたいと考えてます。

不安な要素は沢山あるけど

・岸田ショック

・ウクライナ情勢

・コロナ

・自然災害(地震・噴火・異常気象)

暗いニュースばかりでうんざりですね、

しかし、世界は成長しつづけているようですので、

定年まで積み立てれば老後資金はなんとかなるのではと期待しています。

これで、ダメだったら

みんなもダメだよ、きっと

さいごに

私の投資の考え方を載せてみました。

ひとりひとり違っていいと思います。

投資が怖いっていう人は無理にしなくていいと思うし、

iDeCo した方がいいと思う人はしたらいいし、

楽天からSBIに乗り換えたい人は乗り換えればいいと思う。

自分で納得した投資手法でやってみよう!

参考になることがあればうれしいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 ポチっとお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました