年賀状、毎年印刷失敗した時の為に多めに買ってしまいます。
結局のところ余ってしまうので、気が向いたときにキャンペーンに応募しています。
今回はヒガシマルのうどんスープの箱に記載されていたキャンペーンに応募したいと思います。
ヒガシマルうどんスープ
おいしいうどんスープです。
1箱に6袋 1袋1人前です。
これに、冷凍うどんと冷凍ネギ、相模屋 おだしがしみたきざみあげがあれば完璧です。
一人暮らしの方は是非常備してください。
速攻、簡単でいいですよ。
冷凍うどんをチンして、うどんスープとネギときざみあげを入れお湯注ぐ(順不同)
おいしいひとときキャンペーン

バーコード2枚で一口応募できます。
Aコースのヒガシマル商品詰め合わせを狙います。

16品の詰め合わせだって!
公式サイト https://www.higashimaru.co.jp/enjoy/campaign/campaign01.html
2022年1月末日で終了です。
もうおわります。
年賀はがきを使うときの注意点

年賀を二重線で消す
→これをしないと来年の元日に届くそうです。

マジか
気を利かせて配達してくれないかな?

来年の元日にキャンペーンの応募きたら
ちょっとマヌケよねー
それはそれで面白いかもしれませんが、確認しましょう。
公式サイトからダウンロードしたキャンペーン応募はがきを年賀はがきに貼る

・切手?の部分が見えるようにカット
・年賀のところは見えなければ二重線で消さなくても大丈夫(今回は消した)
・ダウンロードした用紙はハガキサイズなので貼るために一回りカット

年賀のところ消さなくても大丈夫なの?

他のキャンペーンで同様にしたときは
消していなかった。
見えないように貼ったからね。
心配な方は二重線で消しておいた方がいいでしょう。
裏面さみしいので

Aコースが欲しいことをアピール
ダウンロードした用紙の右側にいた謎のキャラクター達を貼ってみました。
きつねうどんの「コンちゃん」
月見うどんの「つき美ちゃん」
わかめうどんの「ワカベェ」
ヒガシマル公式サイト https://www.higashimaru.co.jp/products/udonsoup/character/
だそうです。
普段使っている商品でやってみよう!
何気なく、キャンペーンしていることがあります。
パッケージをよく見てみましょう。
あくまでも普段買っている商品で応募するのがおすすめ
キャンペーン目的で購入するのはいまいちです。
期間内に集まったら応募してみよーという軽い気持ちで

ハガキを消費して商品ゲット!
当選したら追記したいと思います。
音沙汰なかったら残念ということです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 何か応募してみようかなと思った方はポチっとお願いします。
コメント