12月はボーナスや年末調整があるので使いがち
このご時世にボーナスでるだけでも感謝です。
内藤選手も減俸ですもんね、
気を引き締めて家計管理したいと思います。
支出内訳
項目 | 金額 | 内訳詳細 |
食費 | 22,000 | 食費全般、口に入るもの |
日用雑貨 | 6,000 | 消耗品、洗剤 |
交際費 | 9,000 | 香典、飲み会、年賀状 |
エンタメ | 20,000 | サブスク、書籍 |
美容・衣服 | 28,000 | 化粧品等 |
医療・保険 | 32,000 | 年金・積立保険で毎月3万 |
通信 | 16,000 | スマホ代と自宅のネット |
水道・光熱 | 15,000 | 冬場なので高め |
住まい | 46,000 | 家賃、ローリングタップ |
車 | 6,000 | 自動車保険 |
税金 | 10,000 | ふるさと納税 |
その他 | 31,000 | 投資信託 ポイント使用支払い |
合計 | 241,000 |

12月の出費
交際費
香典
しょうがないことです。
飲み会
よくこのご時世にやると思います。
職場の付き合いなので断れませんでした。
かなり嫌でした。
一次会でおさらばしようと思ってましたが、
結局二次会も
最悪です。
年賀状
年々、作るのが馬鹿みたいに思えてきます。
今年で年賀状終いしたいと思います。
(忘れないように)
家庭用プリンターのトナーの減りが早い!
毎年、買っているような気がします。
年賀状の時しか使わないのですが、、

断捨離!断捨離!
人付き合いが年々嫌になっています。
周りの人の環境は変わっているのに、私はそのまま
家庭の話をされてもついていけません。

正直しんどい
エンタメ
kindleペーパーホワイト
【NEWモデル】Kindle Paperwhite (8GB) 6.8インチディスプレイ 色調調節ライト搭載 広告なし
Amazonブラックフライデーで買っちゃいました。
両学長がおすすめしていて、以前から気になっていた電子書籍リーダー
買ってから気づいた、カラーじゃない!

確認して買いなさいよ~
軽いけど、結局スマホで読む時間の方が長い気がします。
タブレットの方が良かったかな?
(雑誌とかも読みたかった。)
お風呂入りながら読めるのはいいですが、
お湯がすぐに冷めてしまい長風呂できないので
いまいち
人それぞれかもしれません。
書籍
せっかく Kindle Paperwhite を買ったので電子書籍も何冊か購入
その中のおすすめ
デスマッチよりも危険な飲食店経営の真実
感想ブログ書いてました。
こちらも両学長の動画で紹介されていて
気になった本
プロレスラーからステーキ屋さんに
これは読んでみないと!と思い買いました。
これはただの夏
新日本プロレスのエル・デスペラード選手の
ツイッターに度々登場
気になって、読んでみました。
ひと夏の出来事、人間関係が、真冬に読みましたが面白かったです。
最後ちょっと泣きます。
真夏にまた読み返したい本です。
興味を持った本はできるだけ読みたいと思い、
忘れないように、
ROOMに投稿してたりします。
やみくもに購入するのもアレなので、
読み終わったら次の本を買うようにしてます。
美容・衣服
化粧品をまとめ買いしました。
ドラッグストアで予約をするとポイントつくよ!と言われ
ついつい

どうせ使うしね!
予備があるからといって無駄遣いしないようにしたいと思います。

しっかり、絞って使う!
住まい
ローリングタップ
パナソニック(Panasonic) ローリングタップホワイト/P WH2129WP 【純正パッケージ品】
住まいに入れなくても良かったかも
日用雑貨だよね。
電気コードの配線が気になりました。
ウォーターサーバーのコンセントと
洗濯機のコンセントに設置
ただ、向きを変えるだけですが、満足しています。
税金
ふるさと納税
大阪府泉佐野市の
【訳あり】 牛肉 ハラミ 牛ハラミ タレ漬け 1.6kg 焼肉 BBQ 肉厚 ジューシー コロナ 支援
を買いました。がまだ届いておりません。
1月発送予定のはずですが、まだ未定
コロナ禍だし、配送業者も忙しいし、しょうがない。

広い心でハラミを待つ
2021年選んだふるさと納税の返礼品です。
見直し予定
- 年金保険の解約
- スマホのキャリア変更
- 自動車保険の内容見直し
- 銀行口座の整理
この点は引き続き検討課題です。

先月の貼り付けたわね!
銀行口座もやっぱり減らしたい。
給与口座を楽天銀行かゆうちょ銀行に出来れば、ATMに行く回数を減らせる。
地方銀行ATM
↓
ゆうちょATM or コンビニ
この流れを止めたい。
ゆうちょ銀行に給与が入れば
ゆうちょATMで楽天銀行に入金できる。
ハシゴせずにすむ。時短
コンビニに行く可能性も減らせる。

ローソンで黒ラベルを買うのはヨシ!
楽天銀行にさえ入金できれば、各銀行に無料で振込すればOK
投資信託の増額も検討中です。
同じ銘柄を買うか、違うオールカントリーを買ってみるか悩んでます。
さいごに
毎月、同じことの繰り返しですが、
12月はkindleを買ったので、読書が少し増えました。
少しでも楽しみを見つけながら暮らしていきたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 ついでにポチっとお願いします。
コメント