ふるさと納税でゲットしたサッポロ黒ラベルは
WORLD TAG LEAGUE 2022 & SUPER Jr. TAG LEAGUE 2022
終了とともに無くなりそうです。
お腹に蓄えられ、冬眠の準備をしているようです。
プロテインは瘦せるのでしょうか?
動くつもりはありません。
支出内訳
項目 | 金額 | 内訳 |
食費 | 27,300 | 食料、お酒 |
日用雑貨 | 1,400 | 消耗品 |
エンタメ | 6,700 | Amazon年会費 サブスク |
美容・衣服 | 10,800 | 化粧品 |
医療 | 3,000 | 薬代 |
通信 | 6,400 | スマホ代 |
水道・光熱 | 13,600 | ガス代がじわじわ |
住まい | 45,000 | 家賃 |
車 | 4,800 | 自動車保険 |
貯蓄・投資 | 81,500 | 年金保険 21,600円 積立保険 10,000円 投資信託 49,900円 |
ふるさと納税 | 28,000 | ハラミ、黒ラベル |
合計 | 228,500 |


無計画なふるさと納税で
赤字だよ

毎月、赤字じゃない
11月の主な出費
食費
- 食料品 22,000円
- 嗜好品 5,300円
付き合いで買わされるもろもろ
11月といえば、例のワインが解禁です。
あれです。3,000円しました。
ワイン嫌いではないのですが、
味の違いが分かりません。

カルディの安いやつ
うまい!!
800円で買えるやつ

12月も買わされるわね

ボーナス出ると思うから
まだ許せるけどね
面白くはない
以前は他にもいろいろ強制的でしたが、今は時代の流れもあって少し寛容になりました。
でも、11月と12月は買わされます。
エンタメ
- Amazonプライム年会費 4,900円
- Zaim 480円
- 新日本プロレスワールド 999円
- 新日本プロレススマホ会員 330円
Amazonプライム年会費の更新月
Amazonでお買い物はあまりしないのですが、
- AmazonMusic
- Prime Reading
- Prime Video
をよく利用しているので
単月契約ではなく、少しお得になる年会費で契約しています。

プロレス見て
アニメ見て
忙しい

丸くなる一方ね
化粧品
- 洗顔料 2,500円
- クレンジング 2,800円
- 乳液みたいなもの 5,500円
お金かかりますね。
年取ってきたので、ケチるとなんか顔に出るような気がします。
おひとりさまで顔ガサガサだとどうしようもないですよね
一種のプライドです。

でも、最近疲れてるねって
言われてるわよ

飲みすぎだろうね
水道・光熱
- 水道料金 3,400円
- 電気料金 3,800円
- ガス料金 6,400円
ガス料金の値上げのお知らせが入ってきました。
1月検針分より1m3 あたり 40円 の値上げ
冬場は10m3くらいの使用量なので400円の値上げ

じわじわ来てるね
ふるさと納税
ふるさと納税で黒ラベルとハラミを返礼品に選びました。
ビールは残り3本です。
不思議ですね。
ハラミは昨年と同じ
大阪府泉佐野市の返礼品
今回は牛すじ佃煮がついてきました。
写真はありません。食べてしまいました。
ハラミはまだ2パック残っているので、気が向いたら記事を書きたいと思います。
見直し予定
- スマホのキャリア変更
- 年金保険の解約
- 親の始末
スマホのキャリア変更
docomoから日本通信に変えようかなと考えています。
スマホの端末代の支払いが今月で終わるので、
本格的に検討したいと思います。

だいぶ前から言ってるわよ

dカードがやっぱり邪魔
楽天カードにまとめたい
年金保険の解約
現在、貯蓄代わりにしている年金保険
まとまった資金が必要になったら解約しようと考えてます。

9月と全く同じね
親の始末
どうしようもない親を抱えています
資産を取られないように死守するとともに
親の家計の把握もしないといけないのかなと
ちょっと思っています。

正直、関わりたくない

にほんブログ村 来世はカラスになりたい
コメント