まもなく10月も終わるというのに、9月分の家計簿を公開してみようと思います。
9月・10月は新日本プロレス G1CLIMAXがあったので、しょうがありません。
Zaimを使って家計簿管理をしているのですが、連携後に作成するので、
ちょっと遅くなります。(有料プランだとすぐ連携できるようですが私は無料プラン)
支出内訳
項目 | 金額 | 内訳詳細 |
食費 | 20,000 | 食費全般、口に入るもの |
日用雑貨 | 3,000 | 消耗品、洗剤 |
エンタメ | 2,000 | サブスク等 新日本プロレスワールド |
教育・教養 | 10,000 | ブログ開設費 |
美容・衣服 | 32,000 | 美容院・財布・化粧水 |
医療・保険 | 35,000 | 年金・積立保険で毎月3万 |
通信 | 8,000 | スマホ代・自宅のネット代 |
水道・光熱 | 13,000 | 毎月このくらい |
住まい | 45,000 | 家賃 |
車 | 6,000 | 自動車保険 |
その他 | 39,000 | 投資信託 ポイント使用支払い |
合計 | 212,000 |

9月の出費
教育・教養
- ブログを開設しました。その費用として1万円発生しました。
- 1年の契約なので、とりあえず1年間は頑張ろうと思います。
美容・衣服
- 美容院に行きました。16,000円かかってます。
- 身だしなみです。必要経費。
- ブログにも書きました、小さい財布を買いました。
- 小さい財布 アブラサス 11,900円
そのため、普段より出費が38,000円増えております!
今回食費は少し抑えられたと思います。
特に何かした記憶はないですが、
見直し予定
2021年8月家計簿にのせた見直し予定のままです。
- 年金保険の解約
- スマホのキャリア変更
は引き続き検討課題です。
- 自動車保険も車両保険に入っているので、次回更新時は見直して外したいと思います。
まだまだ、改善の余地ありの家計です。
さいごに
どうでしたか?8月分に引き続き9月分も家計簿を公開してみました。
節約系ブロガーでもなんでもないですが、ありのまま載せてます。
(端数は切ってますが)
貯蓄から投資信託に移動している分を除いて管理しようかなー
とも思っています。
(収支マイナスになってます。)
今年は増額設定したので、金額が多いんですよねー
何か参考になることがあればうれしいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント