※この記事には、アフィリエイト広告が含まれていることがあります

【生活】新年あけたので全財産を洗い出してみよう

雑記

あけましておめでとうございます

今年もゆるいブログをよろしくおねがいします

ところで皆さん、全財産把握してますか?

今年の家計の方針を考えるためにも

洗いだしてみたいと思います!

メリット

  • 不要な保険に入らなくて済む
  • リスク管理ができる
  • 今後の目標が立てやすい

預貯金

  • 総合口座
  • 定期預金

銀行に預けているお金を集計します。

基本的にいつでも使えるお金と考えています。

定期預金も解約しようと思えばすぐ解約できるのでいつでも使えるお金と考えています。

(損するので実際は満期まで解約しませんが)

銀行口座の整理も合わせて考えると

なおのこと良きだと思います。

地方銀行は雀の涙ほどの利息です。

金利の良い楽天銀行がおすすめ

ゆうちょ銀行と楽天銀行に絞ろうと考えてましたが、

ゆうちょ銀行の入出金無料のサービスがなくなってしまうので見送りとなりました。

楽天銀行も改悪してるけど

300万円までは0.1%だし

地方銀行に比べたら全然いいよ

楽天銀行 マネーブリッジ設定 適用金利

2022年4月1日~

300万円まで 0.10%

300万円超える金額 0.04%

利用している地方銀行

普通預金 0.001%

定期預金 0.080% 令和2年に預入したのでその時の利率

※現在の定期預金の利率は0.002%と銀行のホームページにのっていた。

だいぶ変わったんだね

今から定期預金する気にはならないね

家計簿アプリZaimで管理しているので、自動連携されます。

定期預金は反映されないので、手入力し忘れないようにしています。

保険

  • 積立保険
  • 年金保険

生命保険は掛捨なので無視

よく分からず就職後に入ってしまった年金保険

投資信託を知らなかった時に入った積立保険

積立保険

現時点で解約すると返ってくる金額を調べます。

年金保険

解約返戻金を確認します

一定期間経たないと損してしまいますが、

非常事態の時は躊躇なく解約するつもりです

投資信託

積立NISA

昨年から始めた投資信託

【生活】30代独身女性、投資信託はじめました。

年金保険のかわりと現金比率を下げる為に始めてみました。

投資信託は長期・積立・分散が基本

定年まで積立し、老後資金にしたいと思います。

ですが、資産把握の為に現時点で売却したときの金額を調べておきます。

毎日変わるのでざっくりと

こちらも家計簿アプリZaimで連携させているので大体把握できます。

その他

持ち家の人は売却価格を調べたり

車持ちの人は原価償却を考えたり、

してもいいかも

私は賃貸

車は持ってるけど乗り潰す

予定なので資産に入れません

資産配分を考える

私の状態

  • 一人暮らし
  • 会社員
  • 30代

からリスクは多く取れると考える

家庭持ちで子供がいたり

フリーランスの方

高齢者の方

はリスク許容度が低くなります。

今のところかなり自立してる

現在の資産配分

ざっと調べてグラフを作るとこんな感じに

%まで載せちゃうと計算すると総資産分かりそうなので載せません。

でも大体分かりそうですよね。

預金の比率が高いので、投資信託に移動し、保険は頃合いを見て解約

目標の資産配分

現金 半分

投資信託 半分

かなり極端だけど、これに近づけたい。

保険は解約!

自分が納得できる割合を考えたほうがいいわよ

今年で達成できるものではないが

楽天カード決済できる5万円分設定し、

投資額を増やし、加速させたい

積立NISA 33333円

残り 16667円

使う力も大切に

最近、物欲が少なめです。

福袋も欲しいと思わなくなり、

お正月はお酒とおつまみを買って終わり

矛盾してないかい?

老後資金を貯めるだけで楽しみがありません

今年はプロレス観戦の回数を増やし、

いろんなところに出掛けて楽しみたいです。

人付き合いもした方がいいんだろうけど

ちょっと疲れる

できそうなことからやってみる!

さいごに

皆さんは全財産把握できてますか?

そういえばどのくらい資産があるんだろう?という人は調べてみませんか

口座の整理や保険の見直しにもなりますよ!

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました