部屋をあったかくして、こたつに入り、ハイボールやビールを飲みます。
嗜好品が高めです。ポテチも最近おつまみテイストですよね。
支出内訳
項目 | 金額 | 内訳詳細 |
食費 | 29,000 | 食費全般、口に入るもの |
日用雑貨 | 4,000 | 消耗品、洗剤 |
エンタメ | 6,000 | サブスク等 新日本プロレスワールド |
美容・衣服 | 23,000 | 化粧品等 |
医療・保険 | 36,000 | 年金・積立保険で毎月3万 |
通信 | 7,000 | スマホ代 |
水道・光熱 | 12,000 | 毎月このくらい |
住まい | 45,000 | 家賃 |
車 | 6,000 | 自動車保険 |
その他 | 45,000 | 投資信託 ポイント使用支払い |
合計 | 214,000 |

11月の出費
食費
29,000円 高いです。
私の勝手な基準
20,000円前後だと、まぁ良し!
25,000円を超えるとちょっと奮発したな!
30,000円近くなると使いすぎ
嗜好品
食費のうち嗜好品に4,000円
嗜好品にはお酒・ポテチを入れてます。
ハイボール ポテチ
お酒
角を2瓶買ってました。
新日本プロレスをご覧になっている方にはおなじみの
ノブさんのウイスキーですね。
プロレスファンになる前はブラックニッカクリアをよく飲んでました。
その他にも日本酒、ビールを飲んでいます。
新発売や限定のビールは買いがちです。
節約の為に(?)角を買ってハイボールで飲んでいるのですが、
最近、量が増えているような気がします。
だいぶ濃い目
大容量を買ってしまうと、それこそになってしまうような
気がするので、ノブさんのサイズの角瓶にしています。
ポテチ(ポテトチップス)
最近、お酒に合うようなポテチが売っています。
おつまみにいいんですよね
こちらも新発売!限定!と書いてあると買いがちです。
要注意ワード 新発売! 限定!
エンタメ
普段はサブスク代くらいです。
- 新日本プロレススマホ会員 330円
- 新日本プロレスワールド 999円
Amazonプライムの更新をしました。
年会費ですので、4,900円です。
今までdocomoのサービスで無料で使えてましたが、
無料期間が終了したので、更新しました。
(支払い方法をdocomoから楽天カードに切り替えるのを忘れず)
Amazonプライムは必要です。
美容・衣服
年を取ると塗るものが多くなります。
化粧水、ファンデーションなどで16,000円くらい

手入れは雑です。
衣類で7,000円くらいです。

あまりにもヨレヨレな服は捨てましょ
見直し予定
毎月のことですが、
- 年金保険の解約
- スマホのキャリア変更
- 自動車保険の内容見直し
この3点は引き続き検討課題です。

いつになったら改善するのかしら?
それに加え、
最近ATMに行くのが面倒でしょうがありません。
給料を移動する手間を省きたいと考えてます。
月1回の引き出しで間に合っているので、問題ないと思いきや
引き出した後、コンビニで預入をしようとすると
ついで買いが発生します!!
キャッシュレス生活がだいぶ板についてきたので、
さらに最適化を図りたいです。
さいごに
以前の記事を見たことがある人はお気づきでしょうか?
収入を隠しました。
両学長が動画出してましたね。
財産を見せびらかすと痛い目に合うという話
私は見せびらかすほどの財産は無いですが、ちょっと隠してみました。
参考になることがあればうれしいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村
コメント