ブログの更新頻度が減っている管理人
プロレス配信中はXがうるさいですが、
コロナの後遺症なのか季節の変わり目なのか体調不良
プロレス観ていればそのうち治るでしょう!
支出内訳
項目 | 金額 | 明細内訳 |
食費 | 16,982 | 食費 |
日用雑貨 | 4,618 | 便利グッズ |
エンタメ | 1,479 | サブスク |
教育・教養 | 12,568 | ブログ更新費用 |
美容・衣服 | 12,980 | 化粧品 |
医療 | 2,174 | にんにくの錠剤 |
通信 | 1,558 | スマホ代 自宅のネット代 |
水道・光熱 | 13,357 | 水道料金 3,315 電気料金 4,234 ガス料金 5,808 |
住まい | 45,000 | 家賃 |
車 | 4,800 | 自動車保険 |
貯蓄・投資 | 54,869 | 年金保険 21,636円 投資信託 33,233円 |
旅行 | 22,772 | 交通費、お土産 |
ポイント使用 | -771 | |
合計 | 195,845 |

8月分はこちらから↓
9月の主な出費
食費
- 食料品 16,754円
- 嗜好品 228円
旅行での飲食は旅行の項目に入れたので
普段よりちょっと少なめになったようです。
嗜好品は日本酒を買いました。

ノンアルコールの日本酒
あればいいのにね

あるみたいだけど、
見かけないわぁ
見かけたら試してみたいと思います。
日用雑貨
トラベルポーチ
吊り下げポーチが欲しくて購入しました。
実際に使用したのは、
- 吊り下げポーチ
- Mサイズ衣類収納ポーチ
- 下着収納ポーチ
- 小物ポーチ
暑い時期なので衣類はかさばりませんでした。

ワンセット持っていれば
何泊でも対応できそう
仕切りバッグ
観戦用に購入してみました。
リュックにも使えるし、トートバッグにも使えそう

スマートに観戦したい

いつも苦戦してるわね
教育・教養
ブログの更新費用です。
12,568円
体調不良もありますが、正直飽きています。

プロレス観るのが忙しい
とりあえず、家計簿記事は毎月更新しているので
頑張りたいと思います。
美容・衣服
クレンジングと導入液などを購入しました。

高いなぁ

いろいろ試さないと
いけないわね
医療・保険
コロナの後遺症か倦怠感が酷かったので、
キョーレオピンキャップレットというにんにくの錠剤を買ってみました。

効いたような気がする

ドラッグストアの店員さんに
おすすめされたわね
通信
- 携帯電話料金 513円
- 自宅のネット代 1,045円
日本通信SIM
月額基本料は1,019MBだったので、513円(おしい!)
通話料やSMS送信料は0円
合計 513円

通話しなかったのかしら?

LINEで間に合ったんじゃない?
日本通信SIM関連記事はこちらから↓
旅行先でも問題なく使えました!
投資信託
現時点(10/28)の状況を載せてみる
証券会社 楽天証券 クレジット決済
どちらも、ファンドは eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
つみたてNISA 毎月33,333円 +15.4%
特定口座 休止中 +16.2%
現時点では+20万円くらいになっています。

なんか下がってる

先月見た時より
約10万円利益減ってるわよ

そんなこともある
引き続き、積立していきたいと思います。
旅行
会社の旅行がありました。
なので、費用はあまりかかっていません。
行先は身バレしたくないので書きませんが、
ワトちゃんの出身地に行ってきました。

通天閣ジャーマン!

いや、分かるじゃないの
見直し予定
- 年金保険の解約
- 保険の見直し
- dカードの解約
前月となにも変わっていません。
寒くなってきて辛いけど
寒いと出掛けたくないし、仕事も忙しくなるし
憂鬱になります。
プロレス配信でリフレッシュして乗り切りたいですね。

にほんブログ村 体力もだけど、メンタルも大事
コメント