なかなか格安SIMに乗り換えない管理人です。
格安SIM切り替えるの怖いなー、面倒だなー、今のスマホ使えるのかしら?
そんなdocomoユーザーにとりあえずプランの見直しのおすすめ
毎月970円の固定費削減になりました!
年間で11,640円!

浮いたお金で
みんなでworld見よう!

月額999円だから
ちょっと足りないわね
あんしんパックの中身
あんしんセキュリティ利用料 | 200円 |
ケータイ補償サービス(750円コース) | 750円 |
あんしん遠隔サポート利用料 | 400円 |
あんしんパックモバイル割引 | -380円 |
ケータイお探しサービス利用料 | 50円 |
ケータイお探しサービス割引料 | -50円 |
合計 | 970円 |

新機種買ったからなんとなくつけてた。

ざっくり1,000円かかってたのね
あんしんセキュリティ利用料
スマートフォンを守るセキュリティ対策
- 迷惑メール対策
- 迷惑電話対策
- 危険サイト対策
- ウイルス対策
- 危険Wi‐Fi対策
が中身
実際のところ
迷惑メール対策
docomoのアドレスにはよく来る
他のアドレスには来たことがない
迷惑電話対策
セールスの電話が事前にわかるのはいいが、知らない番号は基本出ない
ネットで調べてから折り返すようにしている
危険サイト対策
マカフィーを入れたので大丈夫だと考える
PCにも同じものを長年使用中
以前使っていたスマホにも入れていて問題は無かった。
ウイルス対策
危険サイト対策と同じく
危険Wi‐Fi対策
マカフィーの方が
セキュアVPNという位置情報を隠して個人情報を保護することができるので
むしろいいのかもしれない
ケータイ補償サービス(750円コース)
端末の分割払いも残り1か月になったので、
補償はもういいかなーと思い解約

最新のスマホ高い!!
次は安いのでいいや!

何が5Gなのか
全然分からないわ~
あんしん遠隔サポート利用料
サービス内容
スマホのさまざまなお悩みをサポート
お客さまの画面を見ながら操作案内
電話やLINEで気軽にお問合せ
使ったことがないし、よく分かっていない。
あんしんパックについてたからそのまま

これはいらんな

お年寄り向きかしら
ケータイお探しサービス利用料
解約後に契約内容確認したら
iPhoneを除く2017年4月以前販売の機種だと
ご利用可能回数
今月あと4回無料
※5回目以降は1回あたり330円(税込)

もともと無料だったのか?!

あんしんパックに50円発生させて
‐50円してお得感を出していたのね!

でも私のスマホ発売したの
2020年なんだけど、、、
iPhone(全機種)/2017年5月以降発売の機種
お申込み: | 必要 |
ご利用料金: | ・月額55円(税込) ・またはスポット契約3,300円(税込) |

こっちの情報表示されないと
おかしくないかい?

実際、探すときに
3,300円請求されるのかしらね
昔に1回利用したことがあるような気がする程度なので、
なくしてしまったら、3,300円払えばいいと考えました。

今は銀行のアプリとか入れてるから
気をつけるよね
出歩かないし
マカフィー リブセーフ
台数無制限!
mouseのPCを買ったときについてきたセキュリティソフトがマカフィー
もともとマカフィーを使っていたので、違和感なく継続使用
昔から使っていたのが台数3台限定だったが、
今回ついてきたのは台数無制限

私は3台で間に合うけど
家族で購入すればだいぶ安くなるよね

古いPCもまだあるから
移行期間も安心ね
3年用だとよりお得
次はこれを買ってみようかな
セキュリティソフトの見直しも節約になる
今までは何も考えず、自動更新していたPCのセキュリティー
今回調べてみて3年用を買いなおすだけでだいぶ安くなることが判明
PCがある人はスマホにも対応できるタイプか調べてみるのもいいかも

同じものを二つ買う必要なし!

そういえば、スマホ購入時に
ノートン薦められたわよね

docomoショップ!!

にほんブログ村 もうとっくに格安SIMにしてるよ!!って人もポチっとお願いします。
コメント