最近、タイチの原神配信見ながら原神をし、おばこりんの動画も見ています。
リアルタイムは消灯しているので、アーカイブで楽しんでます。
ワールド後日配信が多いのであまり追っていません。
やっぱりLIVE配信がいいよね
2022.4.25 KOPW
【ただいま新日本プロレスワールドで4.25広島大会をLIVE配信中!】
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) April 25, 2022
このあとメインは「#KOPW2022」争奪戦
“30カウントピンフォールマッチ”!
(保持者)タイチ vs 鷹木信悟(挑戦者)
視聴&登録は
⇒https://t.co/idPuTFrfwQ
大会結果は
⇒https://t.co/0sMjZV6a1T#njfight #njpwworld pic.twitter.com/O7G7P4gakv
タイチと鷹木の試合
タイチのルール 30カウントピンフォールマッチ
合計30カウント取れば勝利というルール
最初は1,2でお互い返してたが、
鷹木に6カウント入り、一気にタイチが有利に見えた。
しかし、すぐに細かく鷹木が1,2と取りかえし、
追いついてくる
最後まで目が離せない試合だった。
3カウント取れば本来の試合であれば勝利だが、
フィニッシュを何回も決めないといけない攻防
ブラックメフィスト
ラストオブザドラゴン
どちらも強力な技を繰り出し頭部へ大ダメージ
タイチが29カウント取ったところで、
これはタイチが勝つかなと思いましたが、
鷹木のラストオブザドラゴンが決まりカウントが一気に6入り
鷹木の勝利
お互い起き上がることができず、
タイチには鈴木軍が集まってくる
鷹木もいつもならすぐにしゃべりだすが、
さすがに動かない
ずっと頭を冷やしていた。
(LIJは誰もこない、、、)
とても過酷な試合だった。
タイチのルール
聖帝タイチのゲーム実況チャンネルでルールを視聴者と考える斬新なスタイル
視聴者を大事にしている姿勢がとてもいい感じ
視聴者のコメントを参考にルールを考えたようで、
試合には負けてしまったが、
残念会で終始謝っていたのが、また視聴者想いだと感じた。
とりあえず
— タイチ (@taichi0319) April 26, 2022
おまえらとの約束配信はやろう
本日
20時から
残念会生配信予定
もちろん
ゲームをやりながら…#残念会#新日SS#原神
【KOPW2022防衛失敗】残念会やるぞ… https://t.co/B1Mi2lkkT2 pic.twitter.com/82fgRpstur
聖帝タイチのゲーム実況チャンネル
新日SSの画面を開いたまま、
スーパーチャットを投げた人のコメントなどを30~40分を読み、
新日SSをちょっと進めて
原神に切り替えるのがいつもの流れ

私は、コメントせず見てるだけ
しかもアーカイブばっかり

アーカイブでも
コメント見れるようになっているから
面白いのよね
視聴者同士でタイチをほっといて勝手に盛り上がっていることもあり
それはそれで面白いことになっている
タイチの人柄が出てて、良い関係の人が自然と集まってくるんだなぁと
いつも配信を見ながら思っています。
おばこりんや石田氏など
原神がメイン
原神って何?
【原神Ver.2.6PV】
— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) March 18, 2022
Ver.2.6「そよ風、紫苑の庭を偲ぶ」予告PV(フルVer)を公開しました!
▼YouTubehttps://t.co/tRYpvwu1rE#原神 #Genshin #原神アプデ情報 pic.twitter.com/SvWJCb0kmR
PS5・PS4・iOS・Android・PCで無料でできる、オープンワールドRPG
かわいらしいキャラクターでストーリーもしっかりしてます。
漢字がとても難しく、私はさっぱり読めません。
強いキャラクターや武器が欲しいときは課金をしないと厳しいようだけど、
無課金でも十分楽しんでます。

ソロでやっているから根気がいる
マルチ苦手

オンラインでも人見知りなのねー
タイチが視聴者とマルチプレイ
プロレスラーとゲームできるって凄いですよね
タイチの原神レベルがすごいので、とても参加できないですが、
視聴者さん達が強者ぞろいで、見ているだけでも面白いです。
原神がわからなくてもコメントにリンゴを投げておけば楽しめます。
今後のKOPWを考える
タイチがリマッチ
残念会でリマッチ権を獲得する為にアピールしていくと言っていた。
また、視聴者とルールを考えてやっていきたいと

視聴者想いだよねー
リマッチが決まったらルール考案から、また視聴者参加型で盛り上がりそう
祝勝会or残念会もセット
鷹木とオカダ
鷹木が勝利したので、挑戦者を選べるであろうと思われる。
内藤とオカダの世界ヘビー級マッチの勝敗で挑戦者が変わりそう
鷹木はKOPWの提唱者であるオカダを引っ張りだしたいところ

作るだけ作って矢野まかせな感じあったよね

あえて触れなくても
そのうち名前が出てきちゃうわよね

勝ったら世界ヘビー級防衛
負けてもKOPW
おいしいよね
KOPWの格が爆上がり
今までの矢野色強めの面白マッチから
今回のとても激しい30カウントピンホールマッチ
次回ルールのハードルが一気に上がりました。
また、軽い感じのちょっと変わったルールになるのか、
対戦相手で内容が一気に変わりそうです。

鷹木とオカダで
ルール考えられるかしら?

今後の展開に期待!

にほんブログ村 最後にポチっとしてもらえると元気になります。
コメント