5月って何がありましたっけ?
GWか!
ひたすらプロレスの配信を見て、🎮して終わったと思います。

お金かからなくていいよね!

出かけても人多いしね
疲れるわぁ~
支出内訳
項目 | 金額 | 明細内訳 |
食費 | 28,985 | 食料 きんにくにくバーガー |
日用雑貨 | 3,455 | 消耗品 |
エンタメ | 3,029 | サブスク HOTスタンプ |
美容・衣服 | 18,502 | 化粧品 クリーニング代など |
医療 | 2,438 | 病院代 薬代 |
通信 | 1,338 | スマホ代 自宅のネット代 |
水道・光熱 | 14,156 | 水道代の補助が無くなった |
住まい | 45,000 | 家賃 |
車 | 15,630 | 自動車保険 自動車税 |
貯蓄・投資 | 54,869 | 年金保険 21,636円 投資信託 33,233円 |
ポイント使用 | -5,450 | 楽天ポイントなど |
合計 | 181,952 |
4月分はこちらから↓
5月の主な出費
食費
- 食料品 26,995円
- 嗜好品 840円
- モスバーガー 1,150円
食料品
冷凍食品を多めに買ったせいなのか、
食料品が値上がりしたせいなのか、
約27,000円

考え物だね

卵がえらい高いのよ
嗜好品
料理で使う白ワインと
こだわりタコハイ
後、チューハイを買っていたようです。

覚えていない。
ノンアルコールビールを飲むようになってから
あまりお酒を飲まなくなりました。
モスバーガー
/
— モスバーガー (@mos_burger) May 29, 2023
月刊 #新きんにくにくバーガー 5月号📣
\
昨年よりバージョンアップして帰ってきた、新きんにくにくバーガー🍗
もう召し上がっていただけましたか?
毎月29日、それぞれの季節にあった #オカダ・カズチカ選手 を魅力的にお見せするオリジナル写真を投稿していきます!
特集もお見逃しなく👀 pic.twitter.com/4zm8YfQ3VC
やっと、食べてみました。

きんにくにくバーガー 850円
オニオンフライ 300円
合計 1,150円

た、たけぇ!
ドライブスルーで注文したのですが、
きんにくにくバーガーの他に
にくにくにくバーガーがあって、
ちょっと手間取りました。

番号で注文できるといいのにね!

次は、ネットオーダーに
したらいいんじゃない?
久々のモス
オニオンリングがなんかいまいちだった。

あれ?こんなんだっけ?
これで300円?
きんにくにくバーガーは美味しかったです。
でも次は、にくにくにくバーガーも食べてみたいかなぁ
エンタメ
サブスク
- 新日本プロレスワールド 999円
- 全日本プロレスTV 900円
- NJPWスマホサイト 330円
- Zaim 480円
サブスクで2,709円!

結構、大きいわね

ドラゴンゲートも見たいし、
レッスルユニバースも気になるけど
PPVも買う時があるから
きついよね
対応策として、毎月月末に「サブスクの見直し」をカレンダーに登録してみました。

なんとなく加入しているのは
解約しましょ!
LINEスタンプ
LINEは普段使いません!
最低限のやりとりのみ
スタンプは要りません!
が!
HOTスタンプは別です。
HoTスタンプ買ったよー🙌
— あめぼん (@rain_bomber) May 3, 2023
よく覚えとけぇ~#njDONTAKU
は?
— SHO (@njpwShowT) May 2, 2023
勝手になんしよん
ふざけんなや https://t.co/LVv73q39YT
とりあえず、眺めて満足しています。
美容・衣服
化粧品の節約をまた考えています。
化粧水、乳液の変更は見送りましたが、
洗顔料、クレンジングを
ちょっと安いものにできないかチャレンジ中
洗顔フォームはメラノCCを買ってみました。
柑橘系の良い香りで、つっぱる感じも無く、いい感じ
価格も650円くらいで購入しました。
クレンジングはファンケルのマイルドクレンジングオイル
濡れた手でも使えるのがいい

たまに浮気して
検証する

合わなかったら
戻せばいいのよね~
クリーニング
こたつ布団をクリーニングに出しました。
こたつは私の一部なので大事にしています。

通信
- スマホ代 293円
- 自宅のネット代 1,045円
日本通信SIM
4月にdocomoから日本通信SIMに切り替えてから、初請求が来ました!
なんと、293円!!
初回は使用データ量の請求のみで
翌月に通話料やSMS送信料、その他手数料が請求されるようでした。
クレジット決済も無事終わり、
特に問題なく使用しております。
日本通信SIM関連記事はこちら↓


スターターパックを購入すると少しお得
2,980円で購入しました。
水道・光熱
5月 | 4月 | |
水道料金 | 3,273 | 1,489 |
電気料金 | 3,009 | 3,210 |
ガス料金 | 7,874 | 9,145 |
合計 | 14,156 | 13,844 |
水道料金が元に戻りました。
私の住んでいる自治体は頑張っている方なのかも知れない。
水道基本料金無償化はありがたかった。
ガス料金は相変わらず値上げのお知らせ
夏場は使用量が少ないのであまり気にならないですが、
寒くなってくるといきなりダメージがきそう。

お財布まで寒くなるわ!

夏場の電気代も
怖いわよー

お財布冷えても、
体冷えないのが
ミソだよね
投資信託
最近、調子がいいので
現時点(6/17)の状況を載せてみる
証券会社 楽天証券 クレジット決済
どちらも、ファンドは eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
- つみたてNISA 毎月33,333円 +19.0%
- 特定口座 休止中 +17.2%
現時点では+22万円くらいになっています。

いや、なんか6/17
すごい伸びてる!

ガンガンいこうぜ!
って感じかしら?
ここで余計な事をせず、
いつも通り、長期・分散・積立
コツコツと資産を増やして老後に備えます。
Zaimの家計簿公開
#2023年5月の家計簿 締めました!
— あめぼん@ブログ (@rain_bomber2) June 17, 2023
【支出】-181,952 円
【収支】赤字ではない#家計簿Zaim #家計簿公開 #一人暮らしの家計簿 #30代の家計簿 pic.twitter.com/pwCFPHs0d7
貯蓄・投資をして赤字になっていないから
とりあえずはOKかな?
老後のお金はつみたてNISAと新NISAをしていけば大丈夫そうだけど、
住まいがちょっと心配
田舎の方は老人の住まい探しが大変なので、
マンションを買っておいた方がいいのか
そんなこともちょっと考えてます。
見直し予定
- 年金保険の解約
- 保険の見直し
- dカードの解約
上記2つは先月と同じで、特に急いでいません。
dカードの支払いが終わったので、
近いうちに解約したいと思います。

不要なクレジットは
トラブルの元よね
節約も大事だけど、趣味も大事
プロレス配信はあまり増やしても追えないので、
厳選していきたいですが、
プロレス観戦は行けそうなときは行こうと思います。
6月も観戦検討中。

少し外に出るのも
大事かもね

にほんブログ村 また仙台行くかも!
コメント