4.16 NOAH 仙台大会で入場時にクリアファイルと一緒にもらった
新崎人生30周年記念大会のチラシ
日曜日だし、開始時間早いから行けそうだなーっとちょっと目をつけてました。
ちょっくら行ってきたので感想や写真などを載せてみたいと思います。
仙台サンプラザホール

アクセス
JR仙台駅東口から徒歩13分
まっすぐ行くと着きました。

ゼビオアリーナ仙台より
分かりやすかった!
ホテルも併設されているので、
遠征組にもよさそう。
会場の様子

えっ!チサコさん
いるんだけど!!
会場の外で普通にいました。
ビビりました。
わたしより小さいのにカッコよかったです。
今回は裏方みたいで忙しそうでした。
本日は沢山のご来場誠にありがとうございました☺️☺️
— DASH・チサコ dashchisako (@dashchisako) June 25, 2023
そして、社長30周年おめでとうございます㊗️👏
いくつになっても挑戦し続ける闘い素晴らしかったです🔥🔥
今日は試合には出れなかったですが、裏方バリバリやってました😊… pic.twitter.com/JmXtXGuuBM
入場してすぐ、グッズ売り場
記念大会なので、お祝いのお花が沢山飾られていた。


熱気がすごくとても蒸し暑かった

汗止まんね
グッズ売り場
謎のガチャガチャ
高級タオル(明らかに粗品のタオル)
シールを貼っただけのうちわ(裏にサインをもらおう!)
売れ残り感満載のちょっと怪しいグッズがあった。

まさにデッドストック!

ちょっと手が出ないわねぇ~
ツッコミどころ満載で面白かったです。
そんな中、徳島ラーメンを買ってきました!


拳王チャンネルで
気になっていたのよー

お店にも行きたいわね
食べたらツイートするかもしれません。
仙台女子のブース
なんと!愛海選手がいるではないですか!

あっ!フォー!!って
うるさい人だ!!
(本人には言っていない)
せっかく本人いるし、何か買おうとチェック
Tシャツやタオルの柄がよく分からず、
スタッフの方が広げていたフォーと書かれたタオルを購入


タオルなら使えるし、
広げて応援できるかなー
そんな感じで買ってみました!
サインも入れていただき、会話もできそうでしたが、
コミュ障のわたしは終始「フフフ」と怪しいおばさんをしていました。

フフフ
義経選手(SUGI選手)
お目当ての一人
義経選手(SUGI選手)

九州プロレスだったかなー
凄かったのよ!
こちらも本人がいたので、何か買おうとチェック
会場が暑くてどうしようもなかったので扇子を購入
サインも入れていただきました。


今日、義経選手なのに
SUGIって書いてある!
複雑!!
義経選手は終始無言、表情無し男って感じでした。

繊細な方なのかな

儚げだったわ
アクスタも考えましたが、手を出すと終わってしまうような気がしたので、
グッとこらえました。
ご挨拶
新崎人生さんのご挨拶
なんとチャットGPTに考えてもらったということ

いまどきだねぇ~

いいのかしらね?
いい感じにまとまってました。
詳細覚えていないので、確認したくなったらレッスルユニバースに加入することになりそうです。
試合開始


中に入ると涼しかったよ
動画オッケーだってよ!
— あめぼん (@rain_bomber) June 25, 2023
10秒以内で
曲がかかってない時のみ!#みちのくプロレス
何ということでしょう。
どこの団体も動画は大体NGなのに
曲がかかっていない時なら10秒以内動画OK!
とのアナウンス

動画撮る余裕なかったけどな!
第一試合
ラッセ VS 山谷林檎🍎

林檎🍎選手はまだ20歳
新日本で言うヤングライオンみたいな感じかな?
とっても頑張っていて、
自然と応援したくなる感じの選手だった。

リングサイドの仕事も頑張ってた!

第2試合
郡司歩 VS 愛澤No.1

全日本で見たのかよく覚えてないけど、
シャンパンコールをする愛澤No.1選手は覚えていた。
郡司歩選手もお酒を飲むようだ。

入場がどちらも長い
お互いお酒を飲んでいた。
試合はすぐ終わった。

試合より入場の方が
長かったんじゃないかな?

そんな試合もあるわよね
郡司選手の入場曲は職場でかけたくなるような曲だった。
♪やってられませ~ん
第3試合
ヤッペーマン1号&2号 VS Ken45°&卍丸

ヤッペーマン1号&2号の入場曲
もろヤッ〇ーマンなんだけど配信のせられるのかな?
2号の動きが結構凄かった。
タッグ屋なのか分からないけど、連携も良い感じ
Ken45°選手は何て読むのかいまだに分からない。
しかし、モヒカンは凄かった。

第4試合
シーサー王 VS OSO11


どちらも大きい体形でバチバチゴツゴツ系だった。
シーサー王がちょっと大きくて、結構押していた。
OSO11選手は熊っぽいコスチュームだった。

とても迫力ある試合だった!
第5試合
朱崇花 VS 岡優理佳


仙女の試合
朱崇花選手はセンダイガールズワールドシングルのチャンピオン
岡優理佳選手は19歳
岡優理佳選手はGLEATの配信で見たことがあった。

GLEATの貢献度すごいわぁ
岡選手がとにかくよかった。
気合が入っていて、応援したくなる
若い選手はこうでなくっちゃ!と思った試合

どこ目線よ
ソロライブ
武藤さんの娘の霧愛さんのソロライブ

林檎選手がコーナーにいたけど、
休憩しててもいいんじゃないかなーって思った。

第6試合
変更前のカード
ザ・グレート・サスケ & 神取忍
VS
バラモンシュウ & バラモンケイ
サスケさんがコロナになってカード変更

まだ、あるんだねぇー
コロナ
お大事に
変更後のカード
神取忍 VS バラモンのどっちか

どっちがどっちだか
わからないよ!

シングルマッチということで始まったが、
早々に決まってしまい、結局1対2
追加カード
神取忍 VS バラモン兄弟

バラモン兄弟の本領発揮なのか
デスぺさんがやっていたボウリングを見ることができた!
これかー🎳
— あめぼん (@rain_bomber) June 25, 2023
バラモン兄弟
(休憩中)#みちのくプロレス pic.twitter.com/P3zbWyXYek
とにかく楽しい試合だった!

どっちがどっちかは未だに分からない
神取さんも男なのかも知れない

第7試合
橋本千紘 & 愛海
VS
岩田美香 & 高瀬みゆき




GLEATで仙女を見てから、いつか観戦したいと思っていた。
岩田さんと高瀬さんの和風な感じのタッグも良かったし、
橋本さんの圧倒的なパワー
愛海さんのフォーはあまり聞けなかったけど、
体は反っていた。
せっかく買ったタオルを広げようかなーと思ったけど、
みちのくプロレスはあんまりタオルとか広げたりしない感じだった。

ペンライトも無し
うちわとかボードを持っている人
見かけなかったなー

ペンライトはそもそも
売っていなかったわね
セミファイナル
フジタJr.ハヤト&のはしたろう&日向寺塁
VS
望月成晃 & 義経 & 景虎



フジタJr.ハヤト選手の下見だった。
でもあまり出なかった。

蹴りのスピードが凄いのね
後は、調子こいてるあんちゃんっていう印象だった。
望月さんは相変わらず元気
ドラゴンゲートのハツラツおじさん枠なのかな
義経選手はやっぱり凄かった。



うわ、のはしさん撮れてなかったー
メインイベント
新崎人生 VS MUSASHI


レフェリー和田京平

キョーヘー

京平コールできるとは
思わなかったわね


MUSASHIさんの激しい攻撃でとても辛そうな人生さん
観客の声援や和田京平レフェリーの厳格なレフェリングのおかげもあったのか
最後はスパニッシュフライを決めた!
デビュー30周年、56歳の新崎人生、初公開のスパニッシュフライでMUSASHIに勝つ!
— 週刊プロレス (@shupromobile) June 25, 2023
みちのく仙台サンプラザの詳報は週プロモバイルで!
※団体の許可のもと動画を公開しています#週プロ #週プロモバイル #michipro #みちプロ pic.twitter.com/ibK2YDVJDt
見ていた時は何するんだ!うわ!スゲー!
って感じで技名なんて分からないよね
写真を撮る余裕もなかったわ
30分も試合するなんて凄いよねー
汗飛び散っていた
楽しかったー🤗#みちのくプロレス pic.twitter.com/Q1bwr7Uivp
— あめぼん (@rain_bomber) June 25, 2023
拝み渡りも見れた!
締めのマイク
人生さんが先日行われていた試合で弟子の拳王選手が言った言葉を使っていた。
/
— プロレスリング・ノア |PROWRESTLING NOAH (@noah_ghc) June 27, 2023
📕今週の『週刊プロレス』情報‼
\
★6.22後楽園&6.24徳島リポート
★N-1出場戦士をチェック!…連載・拳王のクソヤローどもオレについて来い!!
★清宮海斗はなぜG1に出場となったのか?…方舟を救った男 ・武田取締役連載
★武田取締役がNOAH上半期総括…巻末言
#noah_ghc #週プロ pic.twitter.com/hJVTpyeoBr
新崎さん「安定望めば~、安定望めば~、、、あれ何だっけ?」
お客さん「進化なし!進化なし!」
新崎さん「あ~、そうだった~」
観客「わはははは」

ほっこりしたわ

新崎さんの人柄が出てたわね
愛されてるわぁ
記念大会いいね!
知らない選手もいましたが、難しいことを考えずただ楽しんできました!
メインはもちろん良かったですが、
仙女やSUGIさんを見れたのは良かった。
写真を撮るのは2Fからの方がいいかもなーとちょっと思いました。
そして、スマホでは物足りない
というか、追いつかない
G1も観戦予定なので、早めにカメラのレンタルをしたいと思います。
(今回は悩んでいたら、間に合わなかった。)

綺麗な写真を撮りたいね!

でも、レンタルも高いのよねー

にほんブログ村 気になる選手が増えすぎて、金欠!!
コメント