G1終わっちゃいましたね、
オカダとオスプレイ、激しい戦いでした。
いつものように好き勝手に感想を書いてみるよ!
予想はこんな感じ
優勝予想(個人的希望)
Aブロック トム・ローラー
Bブロック SANADA
Cブロック ザック・セイバーJr.
Dブロック ウィル・オスプレイ
優勝 ザック・セイバーJr.
こんな感じになると面白いかなーと希望を込めて予想していた。
優勝予想(会社的な)

会社的って何よ

今後の展開を考えて
こうなっちゃうかなー
みたいな
Aブロック オカダ・カズチカ
Bブロック ジェイ・ホワイト
Cブロック 棚橋弘至
Dブロック ウィル・オスプレイ
優勝予想はしていなかった。
Aブロック
STRONG勢の活躍
毎週日曜、朝9時に配信されるNJPW STRONG
用事のない日以外はほぼリアルタイムで見ています。
(配信なので厳密にはリアルタイムではないが)
STRONGで活躍している選手がG1参戦ということもあり、
とても楽しみにしてました。
トム・ローラーの良さが、、、
STRONGのベルトを長期間守ってきたトム・ローラーが
デニムを脱ぐ人扱い
Aブロックで一番体重が軽く、苦戦
最後のザックとの絡みでやっと良さがでたような気がします。
これよ!これ!
— あめぼん (@rain_bomber) August 17, 2022
トムローラーとザック
この攻防よ🤗#G1CLIMAX32
ザックがアメリカ遠征するようなので、
トム・ローラーとのシングルマッチも見てみたい
ザックが仕切り直しのために“アメリカ遠征”を予告!
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) August 17, 2022
「IWGP世界ヘビー級王座はまだ獲れてない。俺自身、ここで少し考え直してリフレッシュすべきかもしれない」
「『NJPW STRONG』に出る。『ザック・セイバーJr・ワールドツアー』に出るのがいいかもしれないな」
全文
⇒https://t.co/iJL1WUrf3Q pic.twitter.com/ABYLna82BN
他のブロックだったら、、、
というのは後の祭り
ジョナ大暴れ
オカダが優勝したけど、
1番のモンスターはジョナだったと思う。
STRONGで飛んでいたりしたのでやっぱり凄いと感心
ジェフ・コブとの試合は満足感がありました。
Bブロック
SANAやんが、ぱっとしない
SANAやんの印象があまり残っていません。
タイチ兄と大胸筋アピール合戦くらい

いつまでやるのかしらね

タイチ兄が誘うから
付き合うんだろうけど
ちょっと飽きた
オカダのライバルだったような気が、
緑レンジャーにしているのは誰なんだろう?
ジェイさすが
Bブロックは順当にいけばジェイだろうなーと予想(会社的)
やはりIWGP世界ヘビー級王者はいいところまでいく
しかし、町田大会の最後は悲しい光景だった。
(まだ言う)
Cブロック
後藤さん迷走?
棚橋選手に勝った時はとても感動した。
マイクでの「生きて、生きて、生きまくるぞー!」
とても良かった。
ツイッターでの棒のくだりは
頭を強く打っていたのであろうと推測
問題はこれ↓
後藤「若い力がね,今日は光ってたねぇ…。だけど!(1回転して)俺が光ってんだ、一番」
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) August 14, 2022
大岩「一番光ってます。後藤さんが一番光ってます」
後藤「そうだろ?」
大岩「凄いですね」
後藤「オイ、EVIL…」
中島「ムチャクチャ光ってます」
後藤「これがすべてだ…」
全文はhttps://t.co/Yhn4Ts5Mny pic.twitter.com/4S7FuDZu2S
どういうこと?
EVIL戦を控えたあたりから様子がおかしい
光 VS 闇 ということらしい
結果は
— 後藤 洋央紀 Goto hirooki (@510njpw) August 16, 2022
そりゃ、逆転の内藤哲也って言ってしまったら、
Cブロック代表決定戦
内藤哲也 VS ザック・セイバーJr.
あまりにもあっけなく終わってしまった。
ザックは怒っていたが、
.@zacksabrejr
— njpwworld (@njpwworld) August 17, 2022
#NJPW G1 CLIMAX 32 Day18 (Aug. 16, 2022) Backstage comments FREE on #njpwworld!
8/16(火)#G1CLIMAX32 のBSコメントを #新日本プロレスワールド で無料公開中!
•━━━━━━━━https://t.co/8u3Bs8Tk6B
━━━━━━━━• pic.twitter.com/3s6DEDGuzK

こんな状態ならないでしょー
出来レースを疑ってしまいました。
KENTAの自伝「足跡」
今回のKENTAのG1は自伝「足跡」の宣伝だったようです。
普通に読みたくなりました。
電子書籍でないので購入していませんが、
ファンの皆さんは応援グッズのように会場に持って行って
入場時に出してましたね
内藤さんが本を蹴っていたのは
ちょっと引きました。

いつも、内藤!内藤!
って言ってるのにね

内藤さん推しでもないのよ
曲がかかるとね
反応しちゃうよね
Dブロック
フィンレーのベルトの返し方
訳のわからないジュースからベルトをとったフィンレー
オスプレイとの直接対決で勝利し、
あえてベルトを返却する
とても良い返し方
負けた相手からベルトを返してもらったオスプレイ
これは恥辱
IWGP世界ヘビーのベルトを勝手に作った因果応報だと
思いました。
ジュース・ロビンソン
BCに入った意味が分かりません。
模索中なのか
裏切られたフィンレーの方がよっぽどヒールっぽい
オスプレイから奪ったUSのベルトを持ち
コールでチャンピオンアピール
途中、ベルトがフィンレーに渡ると
マイクを辞めてしまう

やるんだったら通して欲しかったな!
リング上で謎のコマネチ
試行錯誤中なのでしょう
ヘビー級に転向したズモさん!!
BOSJからG1へ
ヘビー級に転向したズモさん!
才能をフル活用
ピーターさんを略奪か!?
という場面もありましたが、
あまり広がりませんでした。
発展してBCとHoT分裂か!?と思いましたが
ならなそう
前IWGP世界ヘビー級の鷹木さんに勝ったのはかなり大きい
今後にかなり期待
タッグはKENTAと組みそうですよね
準決勝
オカダ VS タマちゃん
昨年のG1を思い出すカード
観戦してました。

懐かしいねぇ~
もう一度、あの感動を!
と思ってましたが、オカダ強い
でも、真っ向勝負で気分の良い試合でした。
内藤 VS オスプレイ
逆転の内藤哲也になってしまうかなーっと思ってましたが、
オスプレイの勝利
互いに首を責める攻撃が多く
先にどちらの首がもげるのか、ひやひや

もげたら、おしまいよ
決勝 オカダ VS オスプレイ
CHAOSのオカダと元CHAOSのオスプレイの兄弟対決
オスプレイを応援していたが、
オカダがやっぱり強い
マイクでプロレス界背負ってるなーと感じました。
オカダの目に涙🥲
— あめぼん (@rain_bomber) August 18, 2022
覚悟は凄いんだろうな🤔
プロレス界背負ってる感じは
確かにあるよね🤔#G1FINAL
パパさんになったようなので余計に負けられなかったのかも

子供苦手だからよくわからない

人格破綻ね
番外編 8.16 迷惑な客
花道おじさん
ジェイとタマちゃんの試合時
入場ゲートに不審人物が映り込む
帽子をかぶったおじさん
じっと見てる
スタッフゥ~
— あめぼん (@rain_bomber) August 16, 2022
スタッフゥ~
入場ゲートのおじさん
案内してあげて😮#G1CLIMAX32
思わず狩野英孝になってしまった。
席に戻れなくなり、入場ゲートにきてしまったのか
しばらく覗いていた。
怖かった。

ヒカキンも何かあったらしいから
余計に怖いよね
絶対帰らないおじさん
試合終了し、規制退場中にミラノさん達がまとめの話をする場面
後ろの席のお客様は規制退場にしたがいお帰りに
しかし、一人スタッフに声を掛けられても動く素振りのないおやじが
規制退場守らないで最後まで放送席の後ろに居残って写ってる奴ら
— El Desperado (@ElDesperado5) August 16, 2022
恥晒してるのわからんか
デスぺさんもつぶやく
しかし、翌日の8.17の最後も映っていた。
あれ?
— あめぼん (@rain_bomber) August 17, 2022
昨日のおやじじゃね?#G1CLIMAX32
思わずつぶやく
最低限、マナーを守ろうよ
いい歳なんだから
ともかく、全員無事完走できた!
ジェイの熱中症っぽいのでお休みはあったけれども
G1出場選手がコロナで離脱することなく
完走できて良かった。
このまま9.5の後楽園ホール
声出し解禁まで無事にいってほしいです。

なかなか観戦いけないから
うるさくしてるよ
最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 ツイートうるさいと思った方はポチっとお願いします。
コメント