ノブさんの日記が始まった。『飲酒生活』
解説がデスぺさんとノブおじさん。とても豪華
SNSを活用している選手がいるときはそちらもチェックするとさらに楽しめそうだと思った。
(なかなか把握できないけど)
石井とヒロム戦が熱かったなーやっぱり。
試合予想
○ | ザック・セイバーJr. | VS | KENTA | |
矢野 通 | VS | 高橋 裕二郎 | ○ | |
○ | 鷹木 信悟 | VS | タンガ・ロア | |
○ | 飯伏 幸太 | VS | グレート-O-カーン | |
石井 智宏 | VS | 内藤 哲也 | ○ |
『G1 CLIMAX 31』10.9 大阪 勝敗予想! https://t.co/g5grSvwMgS #njpw #G131 #G1S1009_12111
— あめぼん (@rain_bomber) October 5, 2021
ツイッターの方は例のごとく内藤欠場の為、石井勝利に変更しました。
しかし、予想は2勝2敗(内藤戦除く)
第1試合
× 藤田・大岩
VS
○ 金丸・デスぺ
前代未聞
ヤングライオンとジュニアタッグ王者の試合
昨日の試合後、NJPW WORLD NOW!で語っていた
デスぺさんはかなり不満げだった。
チャンピオンチームがヤングライオンの相手をしないといけない
扱いの不満が出ていた。
しかし、ヤングライオンにはかなり貴重な経験になるよね
初のタッグ戦がチャンピオンチーム
デスぺさんはコーナーであぐらをかいてみている。
ヤングライオンがノブおじを一生懸命攻撃
交代しつつ、コーナーのデスぺさんも攻撃
ボディスラムを一発おみまい
股裂きをおみまい
ノブさんに叩きつけられる
交代が早くなるチャンピオンチーム
大岩が強引にデスぺさんを投げる
ドロップキック
藤田が突っ込む
ドロップキック
背中を蹴りデスぺさんを逆エビ固めに
デスぺさんの強烈な投げ
デスぺさんのインディアンデスロック
大岩が金丸を振りほどき救出に入る
藤田はデスぺさんを丸め込みそう
これでデスぺさん火が付く
マフラーホールドであっという間にギブアップ
デスぺさんは試合後真っ直ぐ解説席に
ヒロムと石井は見たいとのこと
レスラーが見たいと思うカードって凄いよね
まぁ、ヤングライオン相手に休憩いらないってことだよね
第2試合
○ 石井智宏
VS
× 高橋ヒロム
スペシャルシングルマッチ
ヘビーとジュニアの戦い
最初からスピート感がある
互いの攻撃が当たらない
体のぶつかり合い
ブッ倒す石井
ヒロムの張り手効いてないの?
石井の張り手一発で倒れるヒロム
ヘビーの石井の強烈な打撃
「どうした、ジュニア!?」と挑発する石井
「無差別級の顔」と言ってしまうデスぺさん
石井を持ち上げる
ファルコンアロー
ヒロムのエルボー連打
しかし、石井はエルボー一発で倒す
投げっぱなしジャーマン
ヒロムのドロップキック
ローブにしがみつく石井
エプロンサイドでの殴り合い
エプロンでデスバレーボム
どや顔のヒロム
石井の高いバックドロップ
しかし、石井の首にも衝撃がはしる
ダイナマイト・ブランチャー
石井の土俵で勝負するヒロム
ヘッドバットするが、石井にやられる
一回転するラリアット
スライディングラリアット
しかし、技といえないよう状態で切り返すヒロム
頭を打つ石井
投げっぱなしジャーマン
立ち上がるヒロム
デスぺさん「なんで起きれるんだお前は」
トラースキック
ビクトリー・ロイヤル
コーナーに打ち込む
TIMEBOMB
ラリアット
強烈なラリアット
ヒロムが2カウントで返したー
ラリアット
ぐっちゃり落ちる
垂直落下式ブレーンバスター
デスぺさん「くやしい、、、」
鳥肌ものの、いい試合でした。
第3試合
× ザック・セイバーJr.
VS
○ KENTA
ここから金丸選手も解説に入る
めっちゃ豪華じゃない??
いきなりのヒールホールド
足首ねじねじ
気づいたら絡みつく
KENTAは背中に蹴りを打ち込む
ザック「コイヨ!」
日本語で挑発
コーナーパッドを外すKENTA
むき出しの金具にぶつけられるザック
細いから余計に痛そう
しかも2回!
ザックの急なネックツイスト
エルボー合戦
コーナートップからのダイビングラリアット
ロープ越しの絡みつき
KENTAの左肩へのストンピング
痛めている左肩をねじねじ
KENTAのグリーンキラー
ザックの首に大ダメージ
その首に蹴り
さらに首
フットスタンプ
コブラツイスト
切り抜け、GAMEOVER
しかし、ザックも三角締め
また回避し、GAMEOVER
クラーキー・キャット
ジャパニーズレッグロールクラッチ
ザックはKENTAの両足を固めてマットに叩きつける。
解説「両ひざ死んだ!」
KENTAのブサイクへの膝蹴り
KENTAのニーは見切ったザック
ヒールホールド
KENTAの足を痛めつける。
ローリングラリアット
なんかぐるぐる回ってた
Ⅳニーロック、両足を抱え込んで締めあげる
デスぺさん「どうなってんだこれ?!」
KENTAの強烈な張り手7発
膝むき出し、go 2 sleepを狙うが、
その足を捕らえられ、アンクルホールド
KENTAが前方回転で切り抜け、うまいことザックを金具にぶつける
すかさず、 go 2 sleep でKENTAの勝利
いやー、真っ向勝負でした。
のらりくらりが無かった感じ
試合後デスぺさんに見たかと詰め寄る
デスぺさん立ち上がり拍手
SNS上で何かあったみたい。
(チェック漏れ)
休憩時間
デスぺさんは着替えに戻っているとのこと
試合後、直で解説入ったからね
第4試合
○ 矢野通
VS
× 高橋裕二郎
ピーターさん今日、布多いなぁ(感覚マヒ)
世界観が全く違う二人
宣伝させる前に攻撃
裕二郎のトペ・スイシーダー
セコンド袋をチェック
テーピングを持ち出し、
矢野に巻き付ける
矢野の椅子に座らせ、蹴りを入れる
裕二郎がコーナーマットを外す
でも遅いなぁーしかも外れない
違うコーナーを外す
むき出しのコーナーにぶつける
またコーナーを外す
レフェリー「何個外してんだお前!」
またむき出しのコーナーにぶつける
赤コーナーも外す
またむき出しの(3回目)
場外で杖攻撃
レフェリーはピーターさんが抑えてる
裕二郎の顔面蹴り
矢野が投げる
裕二郎のラリアット
脳天から落とす
急所攻撃の応酬
手錠を持ち出す
手錠をかける
矢野がリング下に隠れる
裕二郎も入る
カウントが始まる
リングの下で、何かが聞こえる
矢野だけ出てくる
裕二郎は後ろで手錠をかけられ出てくるが
リングアウト負け
意味不明
笑うしかない
詳細は矢野のYouTubeで
第5試合
○ 鷹木信悟
VS
× タンガ・ロア
ロアさんパワーあるからバチバチの試合展開になると
かなり良い試合になると思う。
同じようなタイプの二人だと思う。
力比べから始まる
高いドロップキック
エプロンでの攻防
エプロンサイドに鷹木を叩きつけ落とす
エプロンから床に雑に落とす
その場飛びムーンサルト
デスぺさん「バネがおかしいのかな」
OJK
ラリアットをかわしたところを
DDT
鷹木が力比べから持ち上げブレーンバスター
攻撃をかわしロアさんが叩きつける
高い高いパワーボム
雪崩式のアバランシュホールドで叩き落とす
鷹木のスライディングラリアット
トップにのせヘッドバット
トップコーナーからの雪崩式ブレーンバスター
この状態でロアさんに立てという
パンピングボンバーを受けても倒れないロアさん
追走式のパンピングボンバーを
カウンターのスピアー
パンピングボンバー、今度は倒れた
鷹木式GTR
ラスト・オブ・ザ・ドラゴンで鷹木の勝利!
G1らしいバチバチの熱い試合でした。
ロアさんが生き生きと試合をしていて、
とても楽しそうだった。
いやー最高だね
第6試合
○ 飯伏幸太
VS
× グレート-O-カーン
G1で株が爆上がりのグレート-O-カーン
何かキモイやつだと思っていたけど、
実力が伴った凄い選手
飯伏の蹴りをもらってから
構え方が変わるグレート-O-カーン
グランドの攻防か続く
静かなプロレス
緊張感がある
打撃もある
飯伏が投げた
グレート-O-カーンが絡みつく
飯伏も切り返す
アキレス腱固め
10分経過
大外刈りからの肩固め
飯伏の太もも裏に蹴りを打ち込む
飯伏の下からの蹴り強烈
キレがすごい
飯伏の脚四の字固め(リング中央)
一本背負い
王統流正拳突き
グレート-O-カーンの打撃の連続攻撃
飯伏のやばい表情
(プッツンさせたらだめ)
飯伏の打撃の連続攻撃、早い
たぎり、ボマイェ
アンクルホールド
しかし、アンクル決められながらも蹴り
タックルに合わせた顔面蹴り
カミゴェの体勢に
カミゴェの膝を右手でつかむ
3度目の正直
カミゴェで飯伏の勝利!
さいごに
逃げない、負けない、諦めない、そして絶対に裏切らない!!
デスぺさん「飯伏が数字覚えている訳ないだろ!!」
痛烈すぎるわ
デスぺさんがKENTAについて語っていたのが、なんか深いなーって思った。
コメント