今年のBOSJは単独開催で、テーマソングもあり、気合が入ってますね!
初出場の外国人選手や他団体の選手が出ていて門戸開放!
途中、ちょっと苦しい出来事がありましたが、
今回はあえて触れず、BOSJの感想を好き勝手に書きたいと思います。
念願の単独開催!
昨年のWTRと同時開催だったBOSJ
G1の後の開催で選手発表も雑でテーマソングもありませんでした。
毎試合生配信するわけでもなく、後日配信
感想(文句)をたらたら書いてました。
今年のBOSJはヒロムの要望が通った形
2021年11月8日のヒロムのツイート
いろいろと変えさせたいよね!
— 高橋ヒロム / Hiromu Takahashi (@TIMEBOMB1105) November 8, 2021
・BOSJ発表方法
・ワールド全生配信
・会場の規模
・参加人数
・テーマ曲
G1にあってBOSJに無いのは辛いからさ!
そのためにも今年のBOSJ28をめちゃくちゃ盛り上げて会社に伝えてやる。
やる事沢山でテンション上がるぜ!ふぇーい!
#njbosj pic.twitter.com/ZSyDRTJqv4
BOSJの選手会見も面白かったし、
ワールドも生配信!
会場の規模はよくわからないけど、
参加人数は総勢20名!!
A・Bブロックに分かれて総当たり戦!
初出場の選手がいい!
今回、初出場の選手
クラーク・コナーズ LA道場
エース・オースティン IMPACT! WRESTLING
アレックス・ゼイン
フランシスコ・アキラ UE
エル・リンダマン GLEAT
ウィーラ―・ユウタ AEW
他団体やフリーの選手が参加して、
全く勝敗予想ができませんでした。

STRONGに出ている選手を
応援したくなったよ!

アレックス・ゼインも
出ていたみたいだけど、
あまり覚えてなかったわー
特に気になった選手を抜粋
アレックス・ゼイン
今回のSNS大賞です!(そんなものはない)
何人かの男性が私のアイスクリームで写真を撮ったことで私を笑い始めたので、私は写真の中で笑っていました。
— Alex Zayne – アレックス・ゼイン (@AlexZayneSauce) May 30, 2022
誰がそれを共有したいですか?デスペ以外の誰でも
イタダキマス‼️ 🍦ԅ( ͒ ͒ ) pic.twitter.com/U63Mfd5O7V
美味しそうに日本の食事を楽しむ姿にほっこり
エース・オースティンと一緒に観光してたり
共有しますか? pic.twitter.com/20g2B8Ipa3
— Alex Zayne – アレックス・ゼイン (@AlexZayneSauce) June 2, 2022
スターダムのスターライト・キッド(キッちゃん)にちょっかいだして
Despeは招待されませんでした
— Alex Zayne – アレックス・ゼイン (@AlexZayneSauce) June 4, 2022
!(•̀ᴗ•́)و ̑̑ pic.twitter.com/m7v7e4x65H
デスぺさんに目をつけられたり
共有しますか?(ಡ艸ಡ)
— Alex Zayne – アレックス・ゼイン (@AlexZayneSauce) June 4, 2022
BOSJの最終戦で事件が起きましたが、
寂しそうで、悲しくなりました。
アメリカンサイズの飲み物がありますが、矢野さんバーは寂しいです
— Alex Zayne – アレックス・ゼイン (@AlexZayneSauce) June 3, 2022
いただきます ( ⁍᷄⌢̻⁍᷅ ) pic.twitter.com/FeumuvnwQx
個人的には試合よりもSNSの印象が強く残りました。
そのせいか、オースティンとの試合はエモかったですね。
エース・オースティン
なんという美形
入場で棒を出し、カードスクラッチ
ゼインと一緒に食事をし、日本を楽しんでいる様子にほっこり(2回目)
ゼインと同様、派手な外国人選手だなーと思ってました。
BOSJ最終戦でやってくれましたね!
衝撃のBC加入
— Ace Austin ♠️ エース・オースティン (@The_Ace_Austin) June 3, 2022
新日本に継続参戦はとても嬉しい
エル・リンダマン
THE・ジュニアな体格
身長 161cm 体重 70kg
BOSJ期間中にGLEATのタイトルマッチをして防衛
対戦相手が入江茂弘選手
身長 171cm 体重 115kg

びっくりよね!

GLEAT無料配信してたから
BOSJの後、見たけどやばいね
2:39:00あたりからメインイベント
リンダマンががむしゃらに向かっていく姿に感動
マイクも最高!
グレートしようぜ!!(覚えました)

BOSJじゃないわよ

期間中だからOK!
GLEATも観戦したいね!
お気に入りの試合
いろいろありましたね。
たくさんあったので、印象に残った試合を抜粋
ユウタ VS TJP
シリーズ中、ユウタがあまり目立たなかったなーという印象
リーグ最終戦でTJPと試合し、かなりかみ合っていた。
テクニック合戦の極上の試合でした。
正直、TJP兄さんにはユウタ勝てないだろうなー
と思いきや勝利!
また組んで欲しいカードです。
ロビー VS ファンタズモ
昔、ロビーはBCにいたらしい。
その頃は知らない。
知っている人はさらに楽しめたのかも
何で、こんなに激しい試合になっているのか
ズモさんが真っ向勝負してるし、
ロビーも凄いし
外国人同士のメインだから気合が入っているのか
でも、そんな単純な感じもしない
とにかく凄かった(語彙力)

ロビーのウォークは
変だったけどね
田口監督 VS SHO
終始楽しい試合
田口ワールドに合わせられるSHOは
なかなか貴重な存在だと思う。
いつも金的からのスパナでおなじみだけど、
SHOの表情や、仕草などは結構いいと思う。
久々にEVILも来て元気そう
こういう試合も大事
そのほか
BCのいろいろ
オースティン
あんなにゼインと美味しいものを食べ、仲良くしていたのに
ファンタズモと行動を共にするようだ。

楽しみー
あれ、石森さんとのタッグはどうなるの?
ズモさんヘビー級にいよいよ?
KENTAと石森さんBC抜けてみる?

今後の展開に期待!
田口監督
監督の尻を隠すために
カメラマンの腕が光る
隠しきれないお尻を気にし、
カウントを取られてしまう監督は
職人だと思う。
とにかく楽しかった。
初出場以外の選手も良かった!
ティタンも連戦で苦しそうだったけど、大きなケガをせず、無事に試合を終えて良かった。
全選手、とにかく無事で完走できて良かった!
生配信だとツイートも盛り上がって楽しいね!

ちょっとうるさいわよ

ごめんね、ごめんねー

にほんブログ村 うるさいと思った人はポチっとお願いします。
コメント