仙台にまた行ってきました!
G1やN1もありますしね!
プロレス観戦のついでによかったら参考にしてみてください。

仙台駅ばっかりだけどね!

便利でいいわよねぇ~
前回の徘徊の記事はこちら↓
おかゆのお店!
夏バテしたのか、ちょっとお肉の気分でなかった。
ちょっと体に良さそうなものを探していたら
おかゆ専門店を発見!
粥餐庁 仙台エスパル店

結構、混雑していた。
名前を書いて、順番待ち
店外に椅子があったので、座って待てた。

おかゆと麺のセットもある。

セットだと
ボリュームありそうだね

蒸し鶏ジンジャーのおかゆを単品で注文
やさしいお味
二日酔いの時にもよさそう。

量もちょうどよかった。
杏仁豆腐なら追加で食べれそうだった。
我慢したけど

たれで味変してみたけど、
粥たれはいい感じ
黒酢はちょっと合わなかった。

味変しないほうが好きかも
そして、観戦!
JR仙台駅東口から徒歩13分の仙台サンプラザホールへ

ちょっと、道間違えたけどね!
会場の様子や写真などはこちらから↓
結局、牛たん食べる

観戦中、ずっと目に入る味の牛たん喜助の文字
終わるころには、お腹が減り
自然と味の牛たん喜助を探していました。
味の牛たん喜助 JR仙台駅店
アクセス
仙台駅牛タン通り→https://www.livit.jregroup.ne.jp/gyutan-sushistreet/
仙台駅に行けばメジャーな牛タン屋さんは揃っている
利休・喜助・善治郎など

ただ、混むのよ
店の雰囲気
カウンター席があるので一人でも問題なし
焼く前の牛タンが置いてあった
店内が狭く、近くに店員さんがいたので
落ち着かない
混んでいたので、ゆっくり晩酌するには不向き
食べたもの

お好みでわさびをつけて食べるといいらしい

この汁飲んでいいのかな?

牛たんは美味しいです。
特切りなので分厚くて食べ応えあり
ゆでたんを初めて食べてみましたが、
塩コショウで味がついていて、さっぱりしていました。
そして、お酒に合う

ハイボール久々に飲んだわ
うめぇ~
- 厚切りゆでたん 594円
- 職人仕込 特切り厚焼 しお味 2枚4切 2,017円
- 伊達ハイボール 770円
合計 3,381円!!!

会計で目玉飛び出るよね!
コグリンの目玉みたいになったよ

メニューに価格載ってるじゃないの
計算できないのかしら
もしかしたら、来月も
NOAHのN1観戦に行くかもしれません。
牛タンを我慢できるかが心配
もしかしたら、お寿司の方が安く済むんじゃないかと思っています。

今回、遊ばなかったな!

来月な!
コメント