2年ぶりくらいにプロレス観戦してきました。
久々のお出かけ、美味しいものを食べ、グッズを買ったら赤字になりました。
でも、たまにはいいよね!
支出内訳
項目 | 金額 | 明細内訳 |
食費 | 28,951 | 食料、牛タン |
日用雑貨 | 3,780 | 消耗品 |
交際費 | 657 | 粗品 |
エンタメ | 24,512 | NOAHのチケット グッズ、サブスク |
美容・衣服 | 10,780 | 化粧品 |
医療 | 1,845 | 薬代 |
通信 | 9,067 | スマホ代 自宅のネット代 |
水道・光熱 | 13,844 | 水道代が安い |
住まい | 45,000 | 家賃 |
車 | 4,830 | 自動車保険 |
貯蓄・投資 | 54,869 | 年金保険 21,636円 投資信託 33,233円 |
ポイント使用 | -1828 | 楽天ポイント |
交通 | 2,480 | タクシーなど |
合計 | 198,787 |
3月分はこちら↓
4月の主な出費
食費
- 食料品 21,571円
- 嗜好品 927円
- 外食 3,193円
- 買い食い 2,260円
嗜好品
久々に飲んだせいか、酔いが回るのが早い

ノンアル効果かなー
お酒弱くなったのかなー

年齢じゃないの?
外食
仙台に行ったので牛タン定食を食べました。

牛タン定食の価格に驚きながらも注文、美味しかったです。

こんなにするんだっけ?
牛タン定食って、、、
ずんだシェイクも飲みました↓
買い食い
ケンタッキーを食べました。

ケンタッキーの注文苦手
クーポン使っちゃう

セットで頼まないと
損するような気がするのよねー
エンタメ
- チケット代 10,110円
- グッズ 11,000円
- サブスクなど
4.16 NOAH 仙台大会 で使ったのが大きい

グッズは
・GLGTシャツ
・金剛タオル
・NOAHロンT
を買ったよ!

NOAHのグッズ
デザイン良いわよねー
美容・衣服
化粧品を買いました。
- 洗顔料 2,530円
- クレンジング 2,750円
- 美容オイル 5,500円
ネットで買うと若干安いみたいだけど、
ドラッグストアでいつも購入

ポイントもらえるし、
化粧品のサンプルももらえる

どっちがいいのかしらね
水道光熱費
4月 | 3月 | |
水道料金 | 1,489 | 1,489 |
電気料金 | 3,210 | 3,042 |
ガス料金 | 9,145 | 12,310 |
合計 | 13,844 | 16,841 |
水道料金が先月に引き続き、安くなっている
5月分からは元に戻るようだ
ガス料金は1万円切ってきたので、少し落ち着いたのかな

お風呂入らなかったのかしら

一応、入ってたよ
投資信託
最近、載せていなかったようだったので
現状(5/14時点)を載せてみる
証券会社 楽天証券 クレジット決済
どちらも、ファンドは eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
- つみたてNISA 毎月33,333円 +6.5%
- 特定口座 休止中 +8.5%
現時点では+9万円くらいになっています。
少し前だと10万円になっていたときもあります。
でも、マイナスになることもあります。

調子が良いから
載せたのかしら

マイナスの時は
気分的に載せたくないよねー
でも、使うのは老後になりそうなので
あまり気にしていません。
Zaimの家計簿公開
#2023年4月の家計簿 締めました!
— あめぼん@ブログ (@rain_bomber2) May 14, 2023
【支出】-198,787 円
【収支】赤字です!#家計簿Zaim #家計簿公開 #一人暮らしの家計簿 #30代の家計簿 pic.twitter.com/iKl4wNxpdY
1度でも観戦に行くと赤字になる家計
趣味を楽しむのもお金がかかる。
結構、節約頑張っているんだけどなー
かといって、先取り貯蓄を削るのも違う気がするし
難しい
見直し予定
- 年金保険の解約
- 保険の見直し
- dカードの解約
上記2つは先月と同じで、特に急いでいません。
dカードはdocomoのスマホ代の支払いが終わったら、
早めに解約したいと思います。

不要なクレジットカードは
持っておきたくない!

年会費もかかると
いけないわね
赤字になったけど、趣味は大事
4月は家計が赤字になってしまったけど、
NOAHの観戦は行って良かった!!
楽しい出来事を作っておけば、
嫌なこともすこし気が楽になる
辛い出来事が控えているときは
楽しめる事で、自分を充電しておくのも大事だなーと
思いました。

メンタル大事!!

にほんブログ村 最後にポチっとしてもらうと、メンタル強くなります。
コメント