7月もプロレス観戦してきました!
赤字かと思いきや
ボーナスが出たので黒字!
来月で使い切りそうです!
支出内訳
項目 | 金額 | 明細内訳 |
食費 | 24,349 | 食料品 |
日用雑貨 | 4,721 | 消耗品 |
エンタメ | 28,994 | チケット PPV サブスク カメレン |
教育・教養 | 1,600 | 本 |
美容・衣服 | 16,790 | Tシャツ 化粧品 |
医療 | 3,188 | 薬代 |
通信 | 2,245 | スマホ代 自宅のネット代 |
水道・光熱 | 14,448 | 水道料金 3294 電気料金 3280 ガス料金 7874 |
住まい | 45,000 | 家賃 |
車 | 48,800 | 自動車保険 コーティング |
貯蓄・投資 | 54,869 | 年金保険 21,636円 投資信託 33,233円 |
ふるさと納税 | 11,000 | ツナ缶 |
ポイント使用 | -854 | |
合計 | 255,150 |

6月分はこちらから↓
7月の主な出費
食費
- 食料品 22,333円
- 嗜好品 346円
- 外食 1,670円
小分けのはちみつ
個包装されたはちみつを買いました。
ボトルで買うと、固まりますよね
あれ、嫌
たまにしか使わないのでしばらく持ちそうです。

フレンチトースト用
食パンでも作れるよ
炭酸水
リピートしている炭酸水
夏場はよく飲みます。
以前はウイスキーや美酢の割材用に買ってましたが、
最近はそのまま飲んでます。

炭酸水とノンアルで健康的!
日用雑貨
冷え冷えボディソープ
夏になると欲しくなる
スースーするボディソープ

今年、暑すぎるから
もう1本買いそう

一度使ったら、
やみつきになるわ
お風呂上りにスースーしたい人におすすめです。
エンタメ
PPV NJPW STRONG INDEPENDENCE DAY
STRONGが日本上陸!
ちょっと悩みましたが、結局購入
3,980円

最近、PPV多くない?

ちょっとお財布
厳しいわね
G1チケット&一眼レフレンタル
- チケット代 7,610円
- カメラレンタル代 12,495円


ちょっと一眼レフで選手を撮ってみたくなって
レンタルしてみました!
いやぁ~、お金かかる
こだわりだすと大変なことになりそうな感じがしました。

カメラの操作で
試合集中できなかったよ

ぶっつけ本番は
無理だったわね
次はペンライトを振りたいと思います。
美容・衣服
プロレスTシャツ
サイン会があったので買ってしまいました。
2枚で7,000円
成田選手のTシャツは普段使いできていい感じ

シンプルでおしゃれよね

どうせだから
着倒したいのよ
通信費
- 携帯電話料金 720円
- 自宅のネット代 1,525円
日本通信SIM
月額基本料は1G未満だったので、293円
通話料やSMS送信料などで、427円
合計 720円
少し、通話したようです。
通話料で380円
SMSが9円
それに消費税

でも、安いよねー

料金が見やすいのが
いいわよねー
日本通信SIM関連記事はこちらから↓


車
コーティング
ちょっとお高いコーティングしました。
G1行くのに車汚いの嫌

ちょっと贅沢じゃない?

メンテナンスだよ
(言い訳)
投資信託
現時点(8/14)の状況を載せてみる
証券会社 楽天証券 クレジット決済
どちらも、ファンドは eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
- つみたてNISA 毎月33,333円 +21.0%
- 特定口座 休止中 +20.6%
現時点では+26万くらいになってます。

ほったらかし
存在を忘れるくらいが
ちょうどいい
ふるさと納税
焼津市 キハダまぐろ ツナ缶 24缶セット
10月から新基準になるそうですね
よく分かりませんが、買っておきました。
品物がまだ届いていないので、
届いたら記事書いてみようと思います。
見直し予定
- 年金保険の解約
- 保険の見直し
- dカードの解約
保険の勧誘がうざい
保険屋が生命保険の勧誘をしてきました。
うざい
年金保険解約するぞ!!
あんまりしつこいようだったら解約します。

もともと解約するつもりだけど、
解約返戻金のタイミングを見てるのよね

新NISAの資金にしなきゃね
dカードの解約は面倒でまだしてません。
コールセンター繋がらない
ボーナス入ると使いがち
PPVをちょっと控えようと思っています。
その代わり現地で楽しむ
8月も観戦行こうと思います。
ペンライトやグッズも買いたいので軍資金多めに

メリハリ大事よね!

にほんブログ村 先取り貯蓄大事
コメント