G1観戦してきました!
今年はハイペースで観戦中
一眼レフをレンタルして撮ってきたので、
ちょっと見ていってください。
山形市総合スポーツセンター

アクセス
電車で来ると羽前千歳駅から徒歩約15分
バスもあるよ
詳細は公式サイトで調べてみてね↓
今回は早めに行けたので、第一駐車場に
でも結構埋まっていたので、
開場後くらいだったら、
諦めて第二駐車場をおすすめ

第二駐車場はちょっと離れてるから
気をつけなはれや
早めに着いたら、近くのヨークベニマル落合店で
山形名物のどんどん焼きでも食べてみてください。

店舗内のCoCo夢や
っていうお店で売ってるよ!
グッズ売り場
前回の時より、グッズ売り場が広い印象だった。
サイン会用のグッズ売り場が別にあり、
山形大会はヒクレオ選手と成田蓮選手だった。

今回はグッズ我慢しようと
思ったんだけど、
ヒクレオ選手間近で見れるなら
買っちゃうよね

よくばりだから
成田選手のグッズも
買っちゃってるわね
ペンライトも欲しかったですが、
またグッズ売り場に並ぶ気力が無かったので、
大人しくしてました。

闘魂ショップの会場受け取り
すればよかったかなー

受け取りだけだと
並ばなくて済みそうだったわね
サイン会
ヒクレオ選手
初めてのサイン会
目の前にヒクレオ選手
座っているのにでっけー
パイプ椅子で間に合わない足の長さ
長テーブルと同じくらいの膝丈
色紙くらいある手のひら
丁寧に日付まで入れてサインしてくれました。


アリガトウ
成田選手
若い女性が多い感じがした。
サイン貰った後のウキウキ感
よかったねーという気分になった。

おばさんで申し訳ないなー
日本人だけど会話するのは恐れ多くて
お願いします。と、ありがとうございました。
しか言えなかった。
綺麗な顔立ちしてました。

会場の様子


各ブロックの選手一覧が貼ってあった。
今回のA・Bブロックを撮ってきた。
サイン会のグッズ売り場の並ぶところだったので
C・Dブロックは撮れなかった。
今日はここから

- ワールドに映りたくない
- 場外戦の移動が心配
- カメラに専念したかった
ので、今回は2階席にしました。

しかも、今回会場明るかったし!
暗くできるんだよ!

翌日のゼビオアリーナ仙台と
段違いだったわね
ちょっと会場の感じは前回より劣った印象だった。
試合開始
第一試合 清宮 VS オーエンズ




ところどころオーエンズのうまさが光る
負けてもやっぱチェーズオーエンズ
いいわぁと思えた試合だった。
清宮さんのシングル初観戦
しっかり強い
これは新世代手こずるだろうなーと思った。
第2試合 オーカーン VS KENTA




場外戦してました!
ちょっとアレンジの効いた
場外でのパイプ椅子を使った「ふんっ!!」
オーカーン様も苦戦してるよね
これからに期待!!
第3試合 ヒクレオ VS ゲイブ
なんということでしょう。
カメラのピントが急に合わなくなり
写真が撮れませんでした。(´;ω;`)ウゥゥ
ゲイブが好き勝手にやってましたね、
ヒクレオの良さがあまり出せていない試合でした。
第4試合 タイチ VS ロア




復帰したてのロアちゃん
なかなか調子でないのか苦戦気味
タイチ兄やんの世話焼きが少しでていた

面倒見いいよねー
タイチ兄の気迫が凄かった!
今回行けるんじゃない?!
と思うような試合だった。
第5試合 成田 VS 辻




辻選手の雰囲気がやばい
大物感、怪しい感じ、全面に出てた。
対照的な成田選手のシンプルな感じ
成田選手が最後、お客さんを煽っていたけど
いいから行けー!!って感じだった。
結果、ドロー

新世代同士
決着つけて欲しかったなー

時間が短いから
難しいのかしらね
第6試合 YOSHI-HASHI VS オスプレイ


何なの、この写真?!

また、ピント合わなくなったんだよ!!
もう、分かんないよ!!
一眼レフに苦戦
後から気づきましたが、シャッターを押せば
ピントが合うようでした。

レンタルした意味よね
残念ながら、この試合の写真はこれだけです。

オスプレイ撮りたかったなー
試合は一番面白かったです。
YOSHI-HASHI選手が結構いい感じで
もしや、オスプレイからとっちゃう??って思えました。
オスプレイの動きは凄すぎる
おおっ!!っていう歓声が一番多かった感じがしました。
第7試合 SANADA VS 海野翔太






海野選手の入場は
大人にも緊張がはしることが分かった!
必死で探した!
海野選手、華があるねぇ~
SANAやんは落ち着いた印象
年取ったからかなー
SANAやんの客席を練り歩く退場は楽しそうだった。
第8試合 オカダ VS ELP



ELP「俺は次の山形のオカダ戦の方にもう意識を向けている。俺とオカダの試合は史上初。みんな楽しみでしょ? 俺も楽しみだよ。オカダ、お前の乳首を引きちぎってやるからな。乳首なしで新日本のチャンピオンなんて恥ずかしくて無理だよな。楽しみにしてろよ」
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) July 15, 2023
全文https://t.co/PwelGtivtD#G1開幕 pic.twitter.com/Zqkcav5DCt



山形、札幌より大きな声で叫べますか?? 壁を揺さぶろう!
— ELP (@elpwrestling) July 17, 2023
E!
L!
P!
明日はオカダに勝つために皆さんの応援が必要です! #G1CLIMAX33 pic.twitter.com/9hdMrAfxn0
入場曲でE!L!P!コールできなかったー
周りの人していないんだもの

田舎者
声出し難しいわー

1F席なら
もう少し声出せたかもなー
ズモさんの声出しのアシストがあったので、
山形・オカダ・の後の
ELPコールは少し声を出せた。
.@elpwrestling
— njpwworld (@njpwworld) July 22, 2023
G1 CLIMAX 33 Day5 (July 21st, 2023) Backstage comments!
Watch FREE|無料公開中
⇒https://t.co/23JUEmY9mb
7/21(金) G1 CLIMAX 33 のBSコメントを #新日本プロレスワールド で無料公開中!#G1CLIMAX33 #NJPW #noah_ghc #njpwworld pic.twitter.com/CBlA97PHMH
ズモさんのおじいちゃんがメインの直前に
お亡くなりになっていたなんて
そんな状態でお客さんを楽しませようと
頑張っていたのかー
(´;ω;`)ウッ…

ズモさん本当にありがとう!!

会場暗くならなかったのが悔やまれる
以前、同じ会場でG1したときは会場が暗くなっていい感じでした。
古い建物なので夏場は照明厳しかったのかもしれないですね。
撮影もお客さんの顔が映り込んでしまい処理が大変
あんまり載せることが出来ませんでした。

また、撮りたくなったら
再チャレンジしようかな

レンタルも高いのよねー

にほんブログ村 綺麗な写真撮る方マジ尊敬!めっちゃお金かかってるよね!
コメント