ふるさと納税、だいぶ慣れてきました。
確定申告も終わり、国税還付金も口座に入金されました。
なので、さっそく今年のふるさと納税を始めたいと思います。
今年の梅干し
和歌山県 御坊市
紀州南高梅 しそ風味1.5kg(500g×3パック) 塩分約6%
1年目に買った梅干しと同じです。
昨年購入した梅干しは、しそがしっかり浸っていて実が柔らかく美味しかったですが、
私は果肉がしっかりめの方が好きで、量も食べたかったので、
今年はこちらにしました。
昨年の梅干しはこちら↓
こんな感じ




開封後の梅干しは冷蔵庫に入れてます。
毎日のお弁当に、お茶漬けに
賞味期限が9月までだから食べきれると思うけど、
梅干しだから多少過ぎでも大丈夫でしょう!

自己責任でお願いするわ
家族で分けてもいいですね!

あげない!
楽天のふるさと納税が便利
楽天市場でしか、ふるさと納税を利用したことがないので比較はできないですが、
- 控除額をシミュレーション
- 寄付金控除証明書の発行
ができて、確定申告も簡単にできます。

特にこだわりがないなら
楽天ポイントももらえるし
いいと思うよ!
ふるさと納税やってみて!
マイナンバーカードもだいぶ普及してきましたよね
今まで作らないと言っていた人も、周りが作り始めたら作ってました。
でも、ふるさと納税はやっているという人を聞かない。
(言わないだけかもしれないけれど)

私も言わない

にほんブログ村 スーパーで売っていた2,000円の梅干しには手が出なかった、、、
コメント