※この記事には、アフィリエイト広告が含まれていることがあります

【資格】秘書検定2級の勉強方法などについて

資格

秘書検定ってご存知?

検定の内容や勉強方法を記事にしてみるよ。

秘書検定内容

「会社(職場)の常識」

会社の中での「身の処し方についての在り方」 を学べる

秘書検定 2級 集中講義 まえがき より抜粋
理論領域
  1. 必要とされる資質
    • 秘書的な仕事を行うについて備えるべき要件
    • 要求される人柄
  2. 職務知識
    • 秘書的な仕事の機能
  3. 一般常識
    • 社会常識
    • 経営管理に関する知識
実技領域
  1. マナー・接遇
    • 人間関係
    • マナー
    • 話し方、接遇
    • 交際の業務
合格基準

理論領域・実技領域ともに、それぞれの得点が60%以上で合格

試験方法

2級は筆記試験のみ(準1級から面接試験がある)

約90%がマークシート方式

残りが記述式

試験時間 2時間


ざっくりした内容は

一般常識、ビジネスマナーなど

上司を扱う事務員さん向け

難易度

2級はテキストを一通りやれば、まず受かると思う。

勉強期間も1か月程度だったかな?

あまり難しかった印象は無い

(もちろん個人差はあると思う)

マークシート方式で、選択できるので比較的楽

使ったテキスト・問題集

  • 秘書検定2級集中講義 改訂版 実務技能検定協会(編集)
  • 秘書検定2級実問題集 実務技能検定協会(編集)

勉強方法

テキストを読み、問題を解く

間違ったところを読み直す、マーカーをする。

テキストが終わったら、実問題集に取り掛かる。

間違った問題を見直し、マーカー

あめぼんの勉強方法は基本的にこのやり方

こんなときはどうする的な問題がでるので、

自分の環境に当てはめながら問題を解いてみるとわかりやすいかも

たまにツッコミたくなるような問題もあるので、ある意味面白い。

受験層

圧倒的に女性が多い

私が受験したときは教室に男性が一人だったと思った。(記憶あいまい)

年齢層は大学生~20代前半

(私は20代後半で受験)

準1級と1級は面接があり、

少し様子が見えたが、スーツ着用のせいか

若干年齢層高めにも見えた。

(とはいっても30代後半までいかないくらいかな)

受験目的

当時、毎年何か資格取得しようと決めていて目に留まった。

日商簿記検定の3級合格後、2級受験する前の気分転換的に受験

仕事にも役に立つことがありそうだなという思いもあった。

合格してみて

一般常識やマナーの勉強にはいいと思う。

しかし、会社に報告するものでもないかなっていう感じ

あまり聞かれても面倒だなって思ったので黙っていた。

2級を取得しただけでは秘書?って思う

あくまで資格コレクションの一部

新卒の就活の為の勉強にちょうどいいかも

でも内容がちょっと昭和って感じ

古いタイプの上司を相手するような問題がある

でも、実際上司は昭和の人間なので

扱いを学べた点では良かったかも

さいごに

合格するとこのカードがもらえます。

秘書検定2級合格証

誰にも見せたことが無いので初お披露目です。

検定試験でカードがもらえるのは珍しいかもしれません。


次回試験日は 第125回 2021年11月14日(日)

受付期間は 2021年10月12日 まで

CBT試験というものもあるようだ。

都合の良い日に受験できて、合否も当日発表なるみたい。

いろいろ進化してるんだねー

コメント

タイトルとURLをコピーしました