いよいよ、Bブロック最終公式戦!
Aブロックは4年連続決勝進出の飯伏幸太に決定しました。
Bブロックはオカダとジェフ・コブの直接対決で決まります。
試合予想
『G1 CLIMAX 31』10.20 武道館 勝敗予想! https://t.co/CwjZZs8VNZ #njpw #G131 #G1Budokan #G1S1020_11211
— あめぼん (@rain_bomber) October 16, 2021
前戦の山形大会を生観戦し、ジェフ・コブの圧倒的な強さ
オカダがタマちゃんに負ける所を見てしまった私は
心の中ではジェフ・コブだろうと思いつつも
しかし、今後の展開を考えるとオカダかな、と考察し
オカダ・カズチカの決勝進出を予想しました。
ジェフ・コブは棚橋に勝ちUSヘビー級の挑戦も視野に入れられると思うので、
IWGP世界ヘビーは最近ベルトに絡んでいないオカダがくるのではないか、
ジェフ・コブがUSもIWGPもというのは、なかなか会社的にも難しいかなと
そんなことを思っています。
第0試合
× 藤田・大岩
VS
○ BUSHI・ヒロム
観客がまだ、まばらな状態の第0試合
まだ仕事中だよねー
追いワで見ているよ!
鷹木は最初から解説にいるんだね!
LIJのパーカー買おうかな
普段使いできそうなデザインがいいよね
山形で見た試合と同じカード
スマホの操作で苦戦していてあまり見れてなかった。
今回もチョップをくらわすヒロム
ヤングライオンのチョップとは音が違う。
BUSHIのチョップも凄い。
藤田・大岩のドロップキックいいね!
ヤングライオンの連携技
ショルダータックル
ドロップキック
いいねいいね
ヒロムの逆エビ固めで勝利!
ヤングライオン頑張れー
オープニング
今更だけど、オープニング曲最高だよね
JAM Project の「Max the Max」
毎年これで良くないかい?
試合のシーンとこの曲が合わさるじゃん。
最高だよね!
第1試合
○ YOSHI-HASHI
VS
× チェーズ・オーエンズ
坂本レフェリーってもしかしたらイケメンですか?
マスクしてるから素顔見たら全然かもしれないけど(失礼)
オーエンズ急に丸め込み入るから油断できない
YOSHI-HASHIの切り返しもうまい。
あ、終わった。
カルマでYOSHI-HASHIの勝利
第2試合
○ 後藤洋央紀
VS
× タマ・トンガ
後藤はもう、「よっこいしょ」が離れない。
タマちゃんは感動をもらい、完全にファンになった。(単純)
タマちゃーーーん
自信に満ち溢れた、いい顔をしている。
序盤からスピード感のある攻防
後藤動けるんだね!
コーナー上るとき「よっこいしょ」と言っていたのは
何だったのか?
タマちゃんの気迫が溢れる
素早い攻撃の流れ
SRCからの
シュプリームフロー
タマちゃんへの拍手が大きくなる
後藤の牛殺し
ネックフリーカーの角度がえぐい
裏GTRにラリアット
後頭部に集中攻撃
あぶないあぶない
脱力するタマちゃん
凄い切り返しのながれからのブレーンバスター
邪道も熱い
後藤参式で後藤の勝利!
いや、でもタマちゃんの最後のたたみかけ凄かった。
後藤の意地が最後に勝った。
第3試合
× 棚橋弘至
VS
○ タイチ
前戦であっけなく終わってしまった印象のタイチ
バックステージコメントでも「こんなにしょぼかったか、俺、」と
弱気なコメント
最後の公式戦、棚橋相手に意地を見せられるか?
棚橋の入場で拳を挙げる練習をする。
髪型が気合入ってますなー
タイチは今日も腹部に大きなテーピング
欠場にならなくて良かった。
いきなり、デンジャラスバックドロップ
そして、パンタロンを脱ぐ
短期決戦を狙うタイチ
持ち上げたいが脇腹が痛く上がりきらない。
棚橋は脇腹にパンチ
テーピングしているところを狙われるのはしょうがないけど、
棚橋やめろーって思う。
エース嫌いになる。
苦しむタイチ
非情なエース
何が何でもじゃん!(でも正攻法)
カマ固め、あばらが苦しそう
あべみほの声援にも力が入る
心配そうなあべみほ
棚橋脇腹にパンチすな!
あべみほの懸命な応援、
脇腹パンチすな!
お腹に蹴り入れたよー
ハイキックをするタイチ
あべみほの声が響く
テキサスクローバーをする棚橋
やめろぉおおおー
あばらぁぁ
見てる方まで痛くなりそう
リングドクターまで様子を見に来る。
かなりやばいよね
持ち上げられないタイチ
意地のバックドロップ
天翔十字鳳!!
しこを踏む、カチ上げ式エルボー
ツイスト&シャウトからのスリングブレイド
そして、ハイフライフロー
くらってしまう。
2発目のハイフライをよけ、逆転のタイチ式外道クラッチ!
あべみほと抱擁。
もう、涙出てくる。
全然、愛を捨ててない聖帝
早く病院行ってほしい。
第4試合
× SANADA
VS
○ EVIL
旧同門、タッグパートナー対決
さなやん、メインじゃないからギフトはないかー
拷問の館に行ってしまうのかな、
最終戦だからスカッとしたいよねー
でも、前回ジェフ・コブに負けてるから
また何が何でもでくると、
どうしようもないよね。
EVILくさい顔をする。
「こんな試合意味ないんだよ」、とゴングを鳴らし
帰ろうとするEVIL
リングに無理やりEVILを戻し
SANADAがゴングを鳴らしなおす
あっという間にコーナーパッドは外れ、
EVILホームラン
場外で東郷が攻撃
EVILを投げるSANADA
パラダイスロック
東郷さんべスポジに移動しながらパラダイスロックをかけられる(職人)
最高だね!!
いやぁ、東郷さんいいわぁ
おなじみの阿部リングアナ攻撃
場外でスコーピオンデスロック
東郷さんがいい仕事をする。
ダークネスホールズの音凄い
SANADAのスカルエンド
ラウンディング・ボディプレスは膝で相打ちになる
SANADAの切り返し凄い。
ディック東郷を利用し、マジックキラー
逆に、金的、オコーナーブリッジをするが、
レフェリーを東郷が引っ張り場外へ
最後の最後はイス攻撃からEVIL、、、
単純に2対1だもんね
実際見ると面白かったけど、あれはEVILが負けたから面白かったのかな?
と思ってしまう。
第5試合
○ オカダ・カズチカ
VS
× ジェフ・コブ
G1前にスペシャルシングルマッチで何度か対戦していたので、
あまり新鮮味がない。
ジェフ・コブが圧倒的だと思うけど、勝敗予想にも書いた通り、
今後の展開を考えるとオカダになるのかなーと思ってしまう。
逆にオカダが勝たないと、オカダどうするの??って思う。
ジェフ・コブ倒せるかなー
オカダがそうそうにリバースネックフリーカー
ジェフ・コブのブレーンバスター
長い長い対空時間でぶんなげる
フロントスープレックス2連発!
やばいやばい
抱え上げてバックドロップ
その場飛びムーンサルトはオカダがよけた。
コブさんにダメージ
オカダの流れになる。
DDT
ドロップキック
場外に飛ぶオカダをコブがキャッチ。
投げちゃう。
おかしい。
その場飛びのドロップキックをするコブ
あんな巨体で飛ぶんだもんね。
オカダのトペコンヒーロー
すんごいドロップキック
レインメーカーをアスレチックで切り返す。
流れ完璧
その場飛びムーンサルト!
ほぁ~
アイランドを切り返すが、
ツームストーン、
そのまま
旋回式ツームストーン
唖然
アロハメーカーポーズ
ローリングラリアット
地味なマネークリップきたー
旋回式パイルドライバー
また、地味なマネークリップきたー
トップコーナーにのせたオカダをドロップキック
足が引っかかり苦しむオカダ
オカダがDDTで切り返す
うわぁーレインメーカーでオカダの勝ち
カネの雨が降るぞー
さいごに
Bブロックはオカダに決まりました!
予想通り!
勝敗予想は2勝3敗でした。
決勝は飯伏 VS オカダ です。
Aブロックが日程的に有利なんだよね、
どうだろうなー、でもやっぱり飯伏かな
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント